三郷市議会議員一般選挙における投票用紙の誤交付について

更新日:2025年07月19日

ページID : 11934

1、概要
7 月 18 日(金曜日)午前 11 時 14 分頃、三郷市立瑞沼市民センター期日前投票所において、転出により三郷市議会議員選挙に投票することができない選挙人 1 名に対し誤って投票用紙を交付し、投票させてしまったもの 。


2、経緯
同日同時刻、市外転出者用の入場券を持参した選挙人が期日前投票所へ来場した。 投票は、参議院議員県選出、参議院比例代表選出 、市議会議員選挙の順番で行う流れとなっているが、 場内での案内が不十分であったため、他の選挙人と同様に、この選挙人も本来は投票できないはずの市議会議員選挙の投票用紙交付場所へ進んでしまい、その際、市議会議員選挙の投票用紙交付係(シルバー人材センター派遣会員)が、市外転出者用入場券であることの確認を怠り、誤って投票用紙を交付し投票を行わせてしまった。


3、対応
期日前投票所において、派遣会員 、市職員に対し改めて注意喚起を行うとともに、場内でのわかりやすい案内、入場券を必ず確認したうえで投票用紙を交付することを再度徹底するよう指示した。


4、選挙管理委員会事務局長のコメント
この度は、このような事故を起こしてしまい、大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。選挙事務従事者に対し、改めて適正な事務執行について周知徹底を行うとともに、再発防止と信頼回復に努めてまいります。