動物の飼養又は収容には許可が必要です

更新日:2023年07月31日

ページID : 0496

 みなさんが、指定された区域内で、下記の動物を下記の数以上飼う場合は、事前に「動物の飼養又は収容の許可申請」が必要になります。
 市では施設の構造設備が公衆衛生上適合した施設であるかどうかを現地調査し、埼玉県が定めた基準に適合していれば、許可証を発行します。申請には動物の種類ごとにそれぞれ8,000円の手数料がかかります。許可基準等につきましては、クリーンライフ課にご確認ください。
指定区域に平成27年1月から中央一~五丁目、平成27年6月からピアラシティ一・二丁目、泉一~三丁目が新たに追加されましたので、ご注意ください。

許可が必要な種類・数

 牛・1、馬・1、豚・1、めん羊・4、やぎ・4、犬・10、鶏・100、あひる・50

許可が必要な区域

 丹後、幸房、岩野木、谷中、東町、高州一~四丁目、寄巻、戸ヶ崎、戸ヶ崎一~五丁目、谷口、花和田、彦江一丁目、彦沢一丁目、番匠免一丁目、上口一丁目、彦倉一丁目、彦野一丁目、彦成一~四丁目、彦音一丁目、彦糸一丁目、彦川戸一丁目、天神一丁目、新和一・二・四・五丁目、栄一・三丁目、早稲田一~八丁目、三郷一~三丁目、鷹野一~五丁目、さつき平一・二丁目、新三郷ららシティ一~三丁目、中央一~五丁目、ピアラシティ一・二丁目、泉一~三丁目

この記事に関するお問い合わせ先

クリーンライフ課 環境保全係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7716
お問い合わせフォーム