よくある質問(環境編)

更新日:2023年11月29日

ページID : 1281

私の所有している土地に雑草が繁茂してしまいました。市で草刈機を貸してもらえると聞きましたが。

市では、ご自身で行う草刈りに対して、草刈機の無料貸出を行っております。まずはクリーンライフ課環境保全係までお問い合わせください。なお、営利を目的とする場合はお貸しできません。また、草刈機の燃料(レギュラーガソリン)は、ご自身でご用意していただく必要があります。

ハチの巣が庭木にあるのですが、市役所で駆除をお願いできますか。

市役所では、駆除しておりません。専門の業者を紹介するか、個人で駆除する場合は、防御服(スズメバチ以外対応)をお貸ししています。

自宅の敷地内で野良猫の子猫が産み置かれ困っています。どうしたらいいですか。

埼玉県動物指導センター南支所(電話:048-855-0484、住所:さいたま市桜区在家473番地)にご相談下さい。

近くの空き地に雑草が生い茂っていて、害虫が発生しているのですが、どうしたらいいですか。

まずは、クリーンライフ課環境保全係にご相談ください。現地の状況を確認のうえ、所有者(管理者)に除草を依頼します。農地の場合などは関係機関に連絡し、あっせんを行う場合があります。

土砂たい積場のほこりで困っているが、どうしたらいいですか。

クリーンライフ課環境保全係までご相談をお願いします。

隣の工場からの騒音(振動)で悩んでいます。どうしたらいいですか。

クリーンライフ課環境保全係までご相談の連絡をお願いします。

窓から野鳥が飛び込んできました。飼っても大丈夫ですか。

野鳥は、許可を受けずに捕獲することが禁じられています。怪我をしていなければ、そのまま逃がしてください。怪我をしている場合は、クリーンライフ課環境保全係にご相談ください。

私の所有している土地に雑草が繁茂してしまいました。自分では刈れそうもないのですが、どうすればいいですか。

農地でない土地は、雑草除去業者を紹介することができます。連絡先をご案内させていただきますので、クリーンライフ課環境保全係までご連絡ください。

家の前の川(水路)に油みたいなものが浮いているのですが、どうしたらいいですか。

江戸川や中川は江戸川河川事務所(国)が、大場川や第2大場川は越谷県土整備事務所(県)が、他の河川や水路は道路河川課(市)が、農業用水は葛西用水土地改良区が管理を担当してます。 上記に連絡をいただくか、クリーンライフ課環境保全係に、ご相談をいただければ、それぞれの機関と協力して対応します。

近くの工場からの悪臭で困っているのですが、どうしたらいいですか。

まずは、クリーンライフ課環境保全係にご相談ください。工場や周辺の状況を確認のうえ、原因物質の除去などについて工場経営者(責任者)と話し合いを行います。

家の前の川に魚がたくさん浮いているのですが、どうしたらいいですか。

江戸川や中川は江戸川河川事務所(国)が、大場川や第2大場川は越谷県土整備事務所(県)が、他の河川や水路は道路河川課(市)が、農業用水は葛西用水土地改良区が管理を担当してます。 上記に連絡をいただくか、クリーンライフ課環境保全係に、ご相談をいただければ、それぞれの機関と協力して対応します。

水路にカミツキガメがいました。どうしたらいいですか。

危険ですので、絶対に手でつかんだりせず、クリーンライフ課環境保全係にご相談ください。

自衛隊機の航空騒音で困っています。どうしたらいいですか。

自衛隊機による航空騒音について

 三郷市の上空付近で自衛隊機が飛行・旋回をおこない、騒音を発生させることがあります。
 上空を自衛隊機が旋回しているケースとして、以下の場合が考えられます。

  1.  国、県及び市町村の防災訓練等で、自衛隊が訓練参加する場合(ヘリコプター、飛行機)
  2.  偵察機が上空から航空写真等の撮影をしている場合
  3.  飛行機の離着陸の際、滑走路の混雑状況により上空で待機する場合

 なお、三郷市の上空付近を飛行している自衛隊機は、主に下総航空基地のものです。
 下総航空基地への問い合わせ先 04-7191-2321

庭にヘビがいます。駆除してください。

市ではヘビの捕獲はしておりません。ヘビは一見不気味に思えますが、ネズミなどの害を与える生物を捕食する生物でもあります。むやみに殺したりせず、水をかけるなどして追い払うか、捕まえて逃がすようにしてください。

庭にタヌキのような動物がいます。どうしたらいいですか。

タヌキ・キツネ等の野生動物は、法律でむやみに捕獲してはいけないことになっています。捕まえたり、餌付けしたりせず、立ち去るのを待ってください。皮膚病などの病気で弱っていそうな場合は、ご相談ください。

マンション一棟を所有管理しています。受水槽の水質検査を受ける必要はありますか。

マンション、病院、大規模店舗などでは、水道水を「受水槽」という水槽に受けてから利用している施設が多くあります。 この受水槽の有効容量が、10立法メートルを超える施設は「簡易専用水道」といい、水道法の規制対象となります。 簡易専用水道の設置者には、安全で適切な水を利用者に供給するために、施設の衛生な管理を行うことが義務付けられています。

予防注射でもらった鑑札や注射済票はどうすればよいのでしょうか。

予防注射でもらった鑑札や注射済票はどうすればよいのでしょうか。
犬の首輪に鑑札と注射済票を付けるようにして下さい。(行方不明になっても、首輪の番号を確認することで飼い主がわかります。)もし、鑑札や注射済票をなくしたら、市役所で再交付(有料)を受けるようにして下さい。なお、転居の場合、犬の新しい所在地の市町村役場へ古い鑑札を持参して住所変更届けを出すようにして下さい。

犬の登録はなぜ必要なのでしょうか。

日本では狂犬病予防法で飼い犬への登録と狂犬病予防注射を義務付け、飼い主の責任と所在を明確にすることで、狂犬病の発生を防止しています。

犬を飼い始めたのですが登録、狂犬病予防注射はどうすればよいのでしょうか。

狂犬病予防法で、91日以上の犬の登録と注射が義務づけられていますので、91日齢以上になったら、市が実施する集合注射か動物病院で登録、予防注射を受けるようにして下さい。なお、獣医師会に未加入及び市外の動物病院での登録受付けはできません。

巣から落ちたヒナを見つけました。どうしたらいいですか。

4月から7月にかけての、カラス等の野鳥の繁殖期には、まだ、うまく飛べない巣立ちヒナが地上に落ちていることがあります。落ちているヒナがいても、そっとしておいてあげましょう。近くには親鳥がいて、ヒナを見守っています。「助けてあげたい」と思ってひろうと、親鳥からヒナを持ち去ったことになって、人に対して襲ってきたりします。 万が一ひろってしまった場合は、危険防止のためにも、すぐに元の場所にもどしてください。

光化学スモッグ注意報、警報が発令されのを、どのように知ることができるのでですか。

埼玉県では、埼玉県の大気状況というホームページで、光化学スモッグ情報配信を申込をすると携帯電話やパソコンで受信できますので、積極的にご活用ください。国でも、環境省大気汚染物質広域監視システムそらまめ君というホームページがありますので、確認することもできます。

光化学スモッグ注意報、警報が発令されたときは、どのようしたらよいですか?

外で運動等をしている場合は、家の中に入りましよう。

紙や落ち葉を庭で燃やしてさつまいもを焼いてもいいですか。

紙類もダイオキシンが発生するので、収集日にゴミとして出しましょう。落ち葉や枝などの焼却は、違反ではありませんが、近所の迷惑にもなりますので一声かけるとか、風向き等を考えて火災等の心配がない場所で行なってください。近隣関係の悪化も考えられるので、お勧めはできません。

水路に水が溜まり、蚊がたくさん発生しているのですが、どうしたらいいですか。

まずは、ご相談ください。場合によっては、薬品を配布して散布していただきます。

工場の公害について悩んでいます。どうしたらよいか教えてください。

公害の種類によりますが、まずは、ご相談ください。場合によっては、県と協力して対応することになります。

子供向けの環境教育活動等に支援を受けられる制度がありましたら、おしえてください。

公益財団法人日本環境協会が主催する「こどもエコクラブ」という制度があります。活動を支援していただける大人の方がいる子供さんの集まりであれば、誰でも参加登録ができるクラブです。会員募集中! 会費は無料です。

地球温暖化が進んでいると聞きます。地球温暖化を防ぐために、個人でできる取り組みがありましたら、おしえてください。

エコライフDAYという取組みがございます。ひとりひとりがある1日について、環境を意識しながら生活していただき、その結果をチェックシートに記録し、どのくらい温室効果ガスのひとつである二酸化炭素の排出を削減できたか検証を行うものです。夏冬の年2回、広報紙などでお知らせをし、キャンペーン期間を設けて取組みを行いますが、一年を通して取り組みいただけます。

環境問題について知る機会は、どのようなものがありますか。

環境問題は、分野が広くてどの環境問題を知りたい、学びたいかを伝えていただき、ご相談ください。 分野によっては、県や国等をご紹介します。 また、市では「環境フェスタみさと」を年1回開催し、環境問題について皆様とともに知って、感じて、考えて、行動につながる場をつくっています。

    

この記事に関するお問い合わせ先

クリーンライフ課 環境保全係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7716
お問い合わせフォーム