不法投棄撲滅にご協力を

更新日:2023年08月21日

ページID : 1810

 廃棄物(ごみ)の不法投棄は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律によって禁止されております。違反者には5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金が科されることになっています。法人の場合(業務関連)には、3億円以下の罰金が科されます。

不法投棄を発見した場合の問い合わせ先について

  1. ごみ集積場において、家庭の粗大ごみや事業所からの排出が疑われる不法投棄を発見した場合
     三郷市役所クリーンライフ課 清掃美化係: 048-930-7718
     ただし、少量のごみ袋や空き缶など、いわゆるポイ捨てに類するもの、またはルール違反の排出などは、恐れ入りますが利用者の方々により清掃と対策をお願いいたします。
  2. 大規模な不法投棄、廃棄物の野積みが崩壊した等を発見した場合
     廃棄物不法投棄110番
     危険なので、廃棄物の不法投棄現場には近づかないでください。

 なお、不法投棄されたものについては、投棄者が判明しない場合、土地の所有者や管理者が責任をもって処理しなければなりません。不法投棄を「しない、させない、されない」ためにも、不法投棄の防止にご協力ください。

 三郷市でも、不法投棄・ポイ捨て等の防止看板をご用意しております。必要な方は、市役所本庁舎2階クリーンライフ課窓口までご来庁ください。

この記事に関するお問い合わせ先

クリーンライフ課 清掃美化係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7718
お問い合わせフォーム