住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
住民票の写しや戸籍謄本などを代理人や第三者に交付したとき、事前に登録したかたに対し、代理人などに交付したことを通知する制度が、平成22年6月1日から始まります。
この制度は、住民票の写しなどの不正請求を抑止し、不正利用を早期に発見するためのものです。
登録できるかた
本市の住民基本台帳や戸籍などに記載又は記録されているかた。(記載又は記録されていたかたを含む。)
登録の受付
平成22年6月1日(火曜日)から市民課または希望の郷交流センター出張所で登録の受付を開始します。
登録に必要なもの
窓口に来られるかたの本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)をお持ちください。
代理人による申し込みの場合は、代理人の本人確認書類のほか委任状などの代理権限確認書類が必要です。
リンク
問い合わせ
市民課戸籍係
電話:048(930)7700 (直通)
希望の郷交流センター出張所
電話:048(957)2121
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
戸籍係 電話番号:048-930-7700
市民係 電話番号:048-930-7701
管理係 電話番号:048-930-7747
ファックス:048-953-1140
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月31日