男女共同参画研修参加費用の補助
対象の研修
次の団体が主催する研修
日本女性会議
日本女性会議は、1975年(昭和50年)の国連総会の理念である「平等・開発・平和」の基に定めた国連婦人の10年を記念し、1984年(昭和59年)に第1回大会が名古屋市で開催されて以来、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探ると共に、参加者相互の交流の促進やネットワーク化を図ることを目的として開催されています。
次期開催地
奈良県橿原市
開催年
令和7年(2025年)
令和5年(2023年)、令和6年(2024年)は開催されません。
補助対象者
- 市内に住所がある方
- 市内の事業所に勤務する方
補助の対象となる費用
- 交通費
- 参加負担金(資料代等含む)
補助金額
- 1人につき上限5,000円(100 円未満は切り捨て)
- 交付は年度内に1人1回
申請について
補助金の申請を希望される方は人権・男女共同参画課まで、まずはご連絡ください。
詳しい申請方法等をご説明します。
ご連絡は下記の電話番号(直通)、又はお問い合わせフォームをご利用ください。
申請書類
様式第1号(第5条関係)三郷市男女共同参画研修補助金交付申請書 (PDFファイル: 65.8KB)
様式第1号添付書類研修概要調書 (PDFファイル: 41.4KB)
研修受講後の提出書類
様式第3号(第7条関係)三郷市男女共同参画研修補助金実績報告書 (PDFファイル: 63.9KB)
様式第3号添付書類研修成果報告書 (PDFファイル: 45.7KB)
様式第5号(第9条関係)三郷市男女共同参画研修補助金請求書 (PDFファイル: 65.5KB)
申請時の注意点
- 申請受付は2月末まで(郵送の場合は必着)です。それ以降の受付は出来ませんので、お早めにご申請ください。
- 補助金には限りがあります。申請者多数の場合は申請をお受けできない場合がございますのでご了承ください。
- その他、受講したい研修が補助対象なのかどうか等、ご不明の点があればお問い合わせください。
備考
この記事に関するお問い合わせ先
人権・男女共同参画課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7751 ファックス:048-953-1135
お問い合わせフォーム
更新日:2023年07月24日