7月11日締切!「平和を願う被爆ピアノコンサート」を開催(終演後にピアノ見学可)

開催日時・場所
令和7年8月9日(土曜日)13時30分から(2時間程度) コンサートのチラシはこちら
三郷市鷹野文化センター ホール
〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野4丁目70
・駐車場92台の他、臨時駐車場もあります。
申込方法
電子申請システムまたは電話で申し込みください。
電話番号:048-930-7750
定員:298名
申込期間:令和7年7月11日(金曜日)まで
・同時に6名まで申し込みできます。
・定員を超える場合は抽選となります。
・代表者の方には当落の結果を7月下旬までにハガキでお知らせします。
・電話の場合は、開庁時間内での受付となります。
「平和を願う被爆ピアノコンサート」について
被爆ピアノは原爆投下時1945年8月6日広島、8月9日長崎で爆心地より約3キロメートル以内で原爆の爆風、熱線、放射能等の被害を受けたピアノです。
被爆二世のピアノ調律師矢川光則氏は被爆ピアノを修復、保管して、全国でコンサートを開催しています。
コンサートでは三郷市出身のピアニスト、浦川玲子氏が被爆ピアノの美しい音色を奏でます。
コンサート終演後には被爆ピアノを自由にご覧いただくことのできる時間を設けます。
ピアノ管理者・調律師

矢川 光則
広島でピアノ修理活動をしているなかで、1998年に被爆者より1台の被爆ピアノを託されたことをきっかけに、自分のできる平和運動として2001年より全国各地で平和コンサートを開始する。
出演者
ピアノ

浦川 玲子(三郷市在住)
東京音楽大学卒業。ウィーン国立音楽大学卒業(首席)。日本大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。演奏活動の他、YJPCや東京国際芸術協会などの各ピアノコンクールで審査員を務める。音楽の都ウィーンとの国際交流で活躍中。CD「愛の夢」「シューベルト即興曲集[全曲]」をリリース。 2003~2014年尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。現在、東邦音楽大学・短期大学准教授。
テノール

中谷 浩一(友情出演)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学別科中退。オペラ公演に出演のほか、テレビCM、CD録音などで活躍。 公立中学校音楽科教員、教頭を経て草加市立新里小学校校長を務め、現在は初任者拠点校指導教員として後進の指導にあたる。最近では、2025草加馬頭琴音楽祭で、セーンジャー氏と共演し好評を博した。
朗読

向坂 真弓(友情出演)
早稲田大学教育学部卒業後、SBS静岡(TBS系列)にアナウンサーとして入社。退職後はフリーランスのアナウンサーに。NHKラジオ・JーWAVEなどで主にニュースを担当。特にNHKでは24年間「声の出演」を続けた。現在は、BS番組のナレーションや、東京国際大学・ナレーション演習の非常勤講師を務める。
司会
埼玉県立三郷高等学校
埼玉県立三郷北高等学校
合唱
埼玉県立三郷工業技術高等学校
8月8日に「被爆ピアノ演奏体験会」を開催します
令和7年8月8日(金曜日)には「被爆ピアノ演奏体験会」を開催します。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
庶務統計係 電話番号:048-930-7750
文書法規係 電話番号:048-930-7749
ファックス:048-953-1135
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月04日