令和6年3月31日以前の旧水道料金の計算方法
こちらのページは令和6年3月31日までの旧水道料金の計算方法となっております。
令和6年4月1日から水道料金が改定されており、改定後の水道料金の計算方法等の詳細につきましては、以下のリンク先ページをご参照ください。
水道料金は、基本料金と階層別の超過料金を合計した総額(小数点以下切り捨て)となります。
基本料金 | 基本料金 |
超過料金単価 |
|
---|---|---|---|
水量 | 料金 | (1立方メートルにつき) | |
一般家庭及び営業用 | 10立方メートルまで | 770.0円 |
11立方~20立方 137.5円 21立方~30立方 176.0円 31立方~40立方 220.0円 41立方~50立方 253.0円 51立方~ 275.0円 |
基本料金 水量 |
基本料金 料金 |
超過料金単価 (1立方メートルにつき) |
|
---|---|---|---|
一般家庭及び営業用 | 20立方メートルまで | 1,540.0円 |
21立方~ 40立方 137.5円 41立方~ 60立方 176.0円 61立方~ 80立方 220.0円 81立方~100立方 253.0円 101立方~ 275.0円 |
<2か月・消費税込み>の単価表は、隔月(2か月)検針での使用水量を各月均等とみなして計算できるよう、<1か月・消費税込み>の単価表を基に2か月分に換算したものです。
水道料金の計算例・・・2か月間に60立方メートルを使用した場合
各月均等とみなし、1か月あたりの使用水量を30立方メートルとみなして請求金額(料金)を算出します。
1.基本料金(0立方メートル~10立方メートル) 770.0円
基本料金合計 770.0円×2か月分=1,540.0円
2.超過料金
(1)11立方メートル~20立方メートル(単価:137.5円)
137.5円×10立方メートル×2か月分=2,750.0円
(2)21立方メートル~30立方メートル(単価:176.0円)
176.0円×10立方メートル×2か月分=3,520.0円
超過料金合計〔(1)+(2)〕 6,270.0円
3.請求金額(1.基本料金+2.超過料金)
1,540円+6,270円=7,810円
使用水量が奇数で各月均等とみなして余りが出る場合には、いずれかの月に余りを加算して計算します。(例:2か月で61立方メートルの場合、30立方メートルと31立方メートルとして計算。)
公共下水道を使用されている方には別途、下水道使用料が加算されます。
下水道使用料の詳しい計算方法は下水道課会計業務係(電話 048‐930‐7825)まで お問い合わせください。
用途が一般家庭及び営業用以外の場合、又は使用開始・中止の際には料金の計算方法が異なります。
この記事に関するお問い合わせ先
水道部業務課
〒341-0025 埼玉県三郷市茂田井200番地
電話番号:048-952-7101 ファックス:048-952-7105
業務課総務係 電話番号:048-952-7101
業務課料金係 電話番号:048-952-7102
ファックス:048-952-7105
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月02日