給水装置指定材料登録仕様書
三郷市が指定する給水材料について、下記の通り仕様を定めました。
三郷市で使用する材料を製作する際は下記の登録仕様書を参考にしてください。
メーターバイパスユニットについて

メーターバイパスユニットにすると、水道メーター交換の際、断水せずに水道メーター交換が可能となります!
水道メーター交換の際に、断水することに支障等がある場所につきましては、積極的にご活用ください!
詳しくは、下記の設置基準をご確認ください。
令和6年4月1日
「埋設型メーターユニット登録仕様書」
「パイプシャフト用メーターユニット登録仕様書」
「メーターバイパスユニット登録仕様書」を改定しました。
改定の概要
・各仕様書の公開図(製作図)には直近の承認日と「三郷市仕様認定品」を記載する。
令和5年10月1日
「パイプシャフト用メーターユニット登録仕様書」を改定しました。
改定の概要
・スライダー内部のOリングについて仕様を定めました。
・今後、各メーカーにおかれましては、本仕様に基づく指定給水材料使用承認申請をお願いいたします。
・新たに上記の登録をしたメーカーにつきましては、随時ホームページにて更新いたします
※旧仕様に基づくメーターユニットを用いた給水工事申請期限は、令和6年3月末日までとなります。
令和4年7月5日
三郷市型材料の使用承認を受けたメーカー一覧を更新しましたので公表いたします。
一覧表は、承認時に随時更新されます。
給水装置指定材料取扱いメーカー一覧 (PDFファイル: 54.4KB)
令和4年3月7日
「メーターバイパスユニット登録仕様書(メーター口径25ミリメートル・30ミリメートル・40ミリメートル・50ミリメートル・75ミリメートル)」及び「メーターバイパスユニット運用基準」を施行します。(令和4年4月1日から)
- メーカーの皆様におかれましては、仕様書等をご確認いただき、指定給水材料使用承認申請書等を必ず提出し、使用承認を受けてください。
- 主に下記に該当するものの水道工事(給水装置工事)をご検討している方におかれましては、運用基準のご確認をお願いいたします。
主に該当するもの(運用基準から一部抜粋)
- 専用住宅以外の店舗、事務所、工場等のもの。
- 水道メーター交換等の業務時間内に断水することができないもの。
- その他継続的に水道水を使用し、断水することに支障があるもの。
令和4年2月1日
耐震強化型水道用ポリエチレン管用金属継手登録仕様書を改正しました。
改正の概要
- 承認材料と未承認材料の混乱を防ぐため、本仕様書に定める材料を全て供給できる製造者のみ承認するこことする。
- 本仕様に基づき承認した材料について、材質、構造等の改善が必要である場合、該当する材料の承認を停止できることとする。
平成31年2月1日
「メーターボックス」登録仕様書の記載内容に一部変更がありました。
変更点は以下の通りです。
平成31年1月21日
「埋設型メーターユニット・パイプシャフト用メーターユニット」登録仕様書の記載内容に一部変更がありました。
変更点は以下の通りです。
給水装置指定材料登録仕様書
パイプシャフト用メーターユニット登録仕様書(メーター口径13ミリメートル・20ミリメートル・25ミリメートル用) (PDFファイル: 643.5KB)
埋設型メータ―ユニット登録仕様書 (メーター口径13ミリメートル・20ミリメートル・25ミリメートル用) (PDFファイル: 434.9KB)
耐震強化型水道用ポリエチレン管用金属継手登録仕様書(令和4年2月1日改正) (PDFファイル: 397.6KB)
埋設型ユニット用メータ―ボックス登録仕様書 (メーター口径13ミリメートル・20ミリメートル・25ミリメートル用) (PDFファイル: 599.2KB)
メーターボックス登録仕様書(メーター口径30ミリメートル・40ミリメートル用) (PDFファイル: 549.5KB)
メーターボックス登録仕様書(メーター口径50ミリメートル用) (PDFファイル: 550.4KB)
メーターバイパスユニット登録仕様書(メーター口径25ミリメートル・30ミリメートル・40ミリメートル・50ミリメートル・75ミリメートル) (PDFファイル: 930.9KB)
メーターバイパスユニット運用基準 (PDFファイル: 115.4KB)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
水道部施設課
〒341-0025 埼玉県三郷市茂田井200番地
施設課給水係 電話番号:048-952-7101
施設課施設係 電話番号:048-952-7101
施設課工務係 電話番号:048-952-7101
ファックス:048-952-7105
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月04日