「住宅防火・防災キャンペーン」の実施について
令和5年の住宅火災による死者は1000人を超え、このうち7割以上が65歳以上となっています。このため総務省消防庁では、住宅火災における高齢者を中心とした死者数の低減を図るため、団体・企業と連携し『老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物』をキャッチフレーズに、住宅用火災警報器、感震ブレーカー、住宅用消火器、防炎品などを高齢者に贈ることなどを広く国民に呼びかける「住宅防火・防災キャンペーン」を9月1日~9月21日に実施します。
この機会に住宅用火災警報器や感震ブレーカー等の設置及び作動確認を実施し、安全安心な生活を送りましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
消防本部予防課
〒341-0038 埼玉県三郷市中央5-45-4
電話番号:048-952-1211 ファックス:048-952-5568
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月22日