埼玉初受賞!第15回高橋松之助記念 「文字・活字文化推進大賞」
このたび三郷市が、読書推進と文字活字文化振興に貢献し、顕著な業績をあげた自治体などに与えられる、第15回高橋松之助記念「文字・活字文化推進大賞」を、埼玉県で初めて受賞しました。
この賞は、大手出版取次会社トーハンの元社長である高橋松之助氏の功績を記念してつくられた、公益財団法人高橋松之助顕彰財団が主催する、文字活字文化振興法の理念に則った賞になります。
三郷市は平成25年3月に「日本一の読書のまち」を宣言し、その後、平成27年11月に策定した「日本一の読書のまち三郷推進計画」に基づき、各種の読書施策を推進しています。現在は、「第2次日本一の読書のまち三郷推進計画」のキャッチフレーズである、日本一「本とふれあえるまち」を目指して、「ふれあいブックワゴン」、「ふれあい文庫」、「ふれあいブックサポーター」の3つの取り組みからなる「ふれあいトライアングル」事業など独自の読書事業を進めているほか、子ども司書養成講座や全国家読ゆうびんコンクールなど、全市民に向けた数々の取り組みを行っています。長年にわたり、図書館や学校、行政、市民ボランティア、関係各所等が連携し、様々な読書事業を行ってきた実績を高く評価いただき、今回の受賞となりました。
令和4年10月24日(月曜日)に出版クラブビル(東京都千代田区神田神保町)で開催された贈呈式の様子
表彰状を受け取る、有田るみ子前教育長

表彰状

トロフィー
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日本一の読書のまち推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画推進係 電話番号:048-930-7818
ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日