三郷の民話

更新日:2023年06月30日

ページID : 3921

三郷の民話の収集と周知普及

 三郷市は三郷の歴史・民話など、郷土を深く知る機会を大切にしています。市民サークル「手づくり絵本ハモニカ」が再話し作成した8冊の民話を集めて1冊の絵本にいたしました。掲載されている民話は「おおかみづか」「じろうと弁天さま」「ごろうところすけ」「きつねの嫁とり」「こくぞうさま」「こくぞうさまとうなぎ」「さくぞうとうなぎ」「かっぱとむらびと」の8点です。これからも、民話や伝説の収集、土地言葉の伝承に努めてまいります。
三郷市役所4階の日本一の読書のまち推進課にて、この絵本の有料頒布を行っております。
なお、三郷市電子図書館で無料で読むこともできます。
三郷市電子図書館はこちら

「三郷の民話集を有料頒布しています」のポスター

本誌の全部または一部を無断で複写複製(コピー・スキャン・デジタル化等)することは、ご遠慮ください。

この記事に関するお問い合わせ先

日本一の読書のまち推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画推進係 電話番号:048-930-7818
ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム