つくばエクスプレス開業20周年記念 みさと絵本サーキット2025
みさと絵本サーキット2025を開催します!
みさと絵本サーキットは、子どもから大人まで楽しめる絵本のイベントです。
子どもの本1000冊の販売も行います!
雨天でもイベントは開催しますので、ぜひお越しください!(屋外で開催予定のイベントは開催場所がにおどりプラザ内に変更になりますのでご注意ください.)
日時
令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日)
※雨天決行
会場
三郷中央におどりプラザ、におどり公園
ちらし
みさと絵本サーキット2025ちらし (PDFファイル: 1.9MB)
イベント内容
真珠まりこさん
真珠まりこさん絵本のおはなし会・絵描き歌ワークショップ(要事前予約)
日時:11月1日(土曜日)13時~14時30分
場所:3階会議室
定員:80人程度
対象:子ども~大人どなたでも
真珠まりこさんサイン会(予約不要)
日時:11月1日(土曜日)14時30分~15時30分
場所:におどりプラザ前(雨天時は3階会議室)
対象:当日、会場で購入した本にサインしてもらえます。

真珠まりこさん
絵本作家。兵庫県神戸市うまれ。大阪とニューヨークのデザイン学校で、絵本制作を学ぶ。『もったいないばあさん』でけんぶち絵本の里大賞、ようちえん絵本大賞を受賞。その他の作品に、『おべんとうバス』『おたからパン』(ひさかたチャイルド)、『よみもの・なないろどうわ』(アリス館)、『おつきさまのパンケーキ』(ほるぷ出版)などがある。新刊は、シリーズ20周年の絵本『もったいないばあさんのおばあちゃん』(講談社)と『キノコのしろちゃん』(白泉社)。



たかいよしかずさん
たかいよしかずさんワークショップ「立版古(たてばんこ)を作ろう!」・おはなし会(要事前予約)
日時:11月2日(日曜日)13時~14時30分
場所:3階会議室
定員:80人程度
対象:5歳以上
たかいよしかずさんサイン会(予約不要)
日時:11月2日(日曜日)14時30分~15時30分
場所:におどりプラザ前(雨天時は3階会議室)
対象:当日、会場で購入した本にサインしてもらえます。
たかいよしかずさん
大阪府堺市うまれ。2001年、2003年、2006年、2011年ボローニャ国際絵本原画展入選。明治「マーブルチョコレート」キャラクターの「マーブルわんちゃん」、兵庫県西宮市キャラクター「みやたん」、チケットぴあ「ぴっけろ&くまっぴー」、すき家「すっきーワールド」など、多くのキャラクターデザインを手がける。その他の主な作品に、『怪談レストラン』シリーズ(童心社)の装丁・挿し絵、『くろくま』シリーズ(くもん出版)、『ようかいむら』シリーズ(国土社)刊行。見た人を元気にする作品づくりがモットー。



申し込み方法
講談社本とあそぼう全国訪問おはなし隊
カラフルなキャラバンカーに積まれたたくさんの絵本が読み放題!
隊長さんのたのしいおはなし会も開催します!
絵本の自由閲覧(予約不要)
日時:各日10時~16時
場所:におどり公園内(雨天時、におどりプラザ3階およびにおどりプラザ前)
隊長さんのおはなし会(予約不要)
日時:各日10時30分~、11時30分~
場所:におどりプラザ3階
絵本の自由閲覧の様子
隊長さんのおはなし会の様子
絵本専門士ゆうくんのおはなし会
絵本専門士の資格を活かして各地の絵本イベントでおはなし会などの活動をするゆうくんによるおはなし会を開催します!ウクレレなどの楽器も使った、子どもから大人までみんな笑顔になれるたのしいおはなし会です。(予約不要)
日時:各日12時30分~、14時~、15時30分~
場所:におどり公園前(雨天時、におどりプラザ2階)

ゆうくん
昨年度実施したゆうくんのおはなし会の様子
子どもの本を1000冊販売!
におどりプラザに1000冊の子どもの本が大集合!!
絵本やよみもの、いろいろな児童書を販売します!
2冊以上買うと、その場でプレゼントが当たる抽選会に参加できます!
日時:各日10時30分~16時
場所:におどり公園内特設テント(雨天時、におどりプラザ1階)




王さまとおしりたんていがやってくる!

一緒に写真撮影ができます!(予約不要)
王さま
日時:各日10時~、13時30分~
(30分程度)
おしりたんてい
日時:各日12時~、15時~
(30分程度)
TXの駅員になりきろう!

TXマスコットキャラクター「ユニール」
TX(つくばエクスプレス)の制服を着て記念撮影ができます!(予約不要)
各日10時~16時
世界一なげやりな楽器「バンジーチャイム」体験会
バンジーチャイム
金属のパイプを落として演奏する楽器「バンジーチャイム」をみんなで演奏してみよう!(予約不要)
日時:11月1日(土曜日)11時~、13時~
場所:1階入口付近
ワークショップ
ワークショップは予約不要で参加できます!
各ブース:各日10時~16時(なくなり次第終了)
しずくの森のなかまをさがそう!

建物内でかくれんぼをしている「しずくの森」のなかまたちを見つけてメッセージを完成させよう!
クリアするとプレゼントがもらえるよ!
(1階入口付近で台紙を配布)
『リスタクシー』クイズ&ぬりえ

著者・もとやすけいじさんオリジナルのぬりえになっているクイズペーパーを使い、本を見ながらクイズに答えよう!
正解するとプレゼントがもらえるよ!
(2階フリースペース)
えほんようかいむらのしちごさんとおめんづくり

絵本のキャラクターのぬりえをして、おめんや千歳あめの袋をつくろう!
(2階フリースペース)
缶バッジづくり
絵本のキャラクターのぬりえをして缶バッジをつくろう!
(2階フリースペース)
書籍販売とサイン会の実施方法について
・お会計時に1日(土曜日)は真珠まりこさんの本を、2日(日曜日)はたかいよしかずさんの本を購入していただいた方に先着でサイン会整理券を1人(1組)に1枚お渡しします。本を購入された方でサイン会に参加されない方はレジスタッフにお声がけください。
・サイン会の整理券はにおどりプラザ前テントと3階会議室の2か所の書籍販売会場で配布します。
・サイン会整理券には時間の指定はございませんので、整理券をお持ちの方は14時30分~15時30分の間に列にお並びいただきますようお願いいたします。
・サイン会は列に並んだ順でサインをしていただけます。
・両日ともに受付終了時刻(15時30分)以降に来た方は整理券をお持ちでもサインがもらえませんのでご注意ください。
・領収書をご希望の方は各レジで手書きのものを発行いたしますので、レジでお声がけください。
主催・共催
主催:三郷市日本一の読書のまち推進課(048-930-7818)
共催:日本児童図書出版協会、三郷中央におどりプラザ、株式会社VIRKIN
この記事に関するお問い合わせ先
日本一の読書のまち推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画推進係 電話番号:048-930-7818
ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月12日