子ども司書・R&Lの活動

更新日:2025年11月21日

ページID : 12283

子ども司書

小学6年生の時に「子ども司書養成講座」を修了し、中学3年間で「子ども司書」として活動します。公共施設、民間の店舗でのおはなし会や、図書館・市主催の読書イベントのお手伝いなど、さまざまな場所で次世代の読書リーダーとして活躍しています。

黄緑色のエプロンがトレードマークです!

子ども司書の集合写真
子ども司書の活動の様子

三郷読書Read&Leadの会(R&L)

三郷読書Read&Leadの会、通称R&Lは、子ども司書を卒業後、希望する高校生以上が市の読書活動(Read)をリード(Lead)していくグループです。定期開催している本のおしゃべり会や、市主催の読書イベントのお手伝いなど、さまざまな場所で三郷市の読書リーダーとして活躍しています。

黄緑色のポロシャツがトレードマークです!

イベントのお手伝いの様子
本の紹介の様子

令和7年度の活動

図書館イベントのお手伝い

図書館のイベントにも参加し、お手伝いをしています!

子ども司書のお手伝いの様子

夏休みスペシャルのお手伝い

子ども司書のお手伝いの様子

としょガチャのお手伝い

子ども司書のお手伝いの様子

ふく福☆福袋の選書のお手伝い

みさと絵本サーキットでのお手伝い

11月1日(土曜日)、2日(日曜日)つくばエクスプレス開業20周年記念みさと絵本サーキット2025で講演会の司会や工作ブースなどのお手伝いをしました。

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子

ティーンズ推し本プロジェクト

埼玉県立三郷高等学校とR&Lの高校生が協力し、8月29日(金曜日)~10月31日(金曜日)の間、市立図書館に「ティーンズ推し本コーナー」を設置しました。

R&Lと三郷高校の生徒
ティーンズ推し本コーナー

アカチャンホンポでのおはなし会

10月25日(土曜日)アカチャンホンポで子ども司書のおはなし会を行いました。
おはなし会の後はハイハイレースのお手伝いもしました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書の集合写真

misatostyleでのお手伝い

10月11日(土曜日)におどり公園で開催された「misatostyle」で読書のまちクイズやイベントの宣伝などのお手伝いをしました。

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子

スターバックスコーヒー三郷イトーヨーカドー店でのおはなし会

10月5日(日曜日)スターバックスコーヒー三郷イトーヨーカドー店で子ども司書のおはなし会を行いました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書おはなし会の様子

手話フェスタでのおはなし会

9月28日(日曜日)ピアラシティ交流センターで開催された「手話フェスタ」で子ども司書のおはなし会を行いました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書集合写真

ピアラシティ交流センターフェスタでのお手伝い

9月23日(火曜日・祝日)ピアラシティ交流センターフェスタでブックトレードや読書のまちクイズ等のお手伝いをしました。

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書の集合写真

ネッツトヨタ東埼玉マイネッツ三郷店でのおはなし会

9月23日(火曜日・祝日)ネッツトヨタ東埼玉マイネッツ三郷店で子ども司書のおはなし会を行いました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書おはなし会の様子

彦沢老人福祉センターでのおはなし会

9月15日(月曜日・祝日)彦沢老人福祉センターで子ども司書のおはなし会を行いました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書おはなし会の様子

推し本交流会

7月28日(月曜日)に子ども司書、R&L、ふれあいブックサポーターの3つのボランティア団体が「中学生におすすめの本」というテーマで本を持ち寄る「推し本交流会」を開催し、グループに分かれて自分の「推し本」を紹介しあいました。

R&Lは司会を務めました!

子ども司書のお手伝いの様子
交流会の様子
交流会の様子

第14期子ども司書養成講座でのお手伝い

子ども司書養成講座の開講式・閉講式では先輩子ども司書からの激励の言葉や司会、受付のお手伝いをしました。

子ども司書のお手伝いの様子

開講式

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書の集合写真
子ども司書のお手伝いの様子

閉講式

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書の集合写真

講座ではブックカバーかけやPOPづくりのお手伝いをしました。

子ども司書のお手伝いの様子
子ども司書のお手伝いの様子

イトーヨーカドー三郷店 かいちゃん&つぶちゃんひろばでのおはなし会

4月4日(金曜日)イトーヨーカドー三郷店の「かいちゃん&つぶちゃんひろば」で子ども司書のおはなし会を行いました。

子ども司書おはなし会の様子
子ども司書おはなし会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

日本一の読書のまち推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画推進係 電話番号:048-930-7818
ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム