図書館ウェブサイトにQAボットが登場しました
図書館ウェブサイトの新機能・QAボットについて
このたび、図書館ウェブサイトに新しい機能ができました。
図書館ウェブサイトの、トップページの画面左下のロボットアイコンをタップ、またはクリックすると、質問にロボットが答えます。
意図した回答が出ない場合は、別の言い回しで質問してみてください。質問内容を日々、学習します。回答に「役に立った」ボタンなどで評価をしてもらうと、精度が高くなっていきます。
ロボットアイコンの右上にある×(バツ)ボタンをタップまたはクリックすると、ロボットアイコンを消すこともできます。再度表示するには、図書館ウェブサイトのトップページを再読み込みしてください。質問はお使いの端末にのみ履歴として表示されます。
答えられないこと
蔵書(図書・雑誌・CD)の検索
この本はある?など、タイトルなどを質問されても、答えることはできません。
蔵書を探すときは、図書館ウェブサイトのトップページにある「かんたん検索」が便利です。
答えられる質問の例
パソコンは使える?休みはいつ?借りた本を延長するには?何冊まで予約できる?駐車場は?など。
よくある質問や、利用案内について、お答えできる図書館ウェブサイトの該当ページをご案内します。
24時間、いつでも自動で答えます。
図書館ウェブサイト
https://lib.misato.saitama.jp/(図書館ウェブサイトへのリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
図書館
北部図書館 電話番号:048-958-8900 ファックス:048-958-8909
市立図書館 電話番号:048-952-8800 ファックス:048-953-8022
早稲田図書館 電話番号:048-958-1040 ファックス:048-958-1197
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月06日