三郷市青少年相談員協議会

クリスマスイベントの様子
レクリエーションゲームの様子
三郷市青少年相談員協議会とは、埼玉県知事より委嘱された「青少年相談員」をもって組織され、地域に根付いた活動を促進することにより、地域の活性化を図ることを目的とした団体です。活動内容としては、キャンプの実施や青少年ボランティア活動等、青少年関係の業務に幅広く携わり、三郷市教育委員会主催事業やその他の青少年に関連のあるイベントのボランティア活動や、青少年相談員の主催事業としてバスハイクやキャンプなどを実施するなど、様々な場面で活躍しています。
青少年相談員とは
青少年相談員設置の経緯
「埼玉県青少年相談員設置要綱」に基づき、青少年の健やかな成長を助けることを目的として、昭和40年度に埼玉県が設けた制度です。
青少年相談員の資格要件
原則18歳~39歳で、居住市町村、または通勤・通学している県内の市町村において積極的に活動できる方であれば、学歴・職業等は問いません。(注意:15歳(義務教育終了後)以上18歳未満の方で、保護者の同意がある場合も資格条件を満たすものとしています。)
申込み方法
上記の要件を満たし、青少年相談員になりたい方は下記の青少年課までご連絡ください。面談後、埼玉県への委嘱申請手続きをいたします。
三郷市青少年相談員協議会の取り組み
令和6年度の主な活動実績
日程 | 事業名 | 場所 |
---|---|---|
7月21日 | みんなで遊ぼう! | 東和東地区文化センター |
9月8日 |
アゼリアDIY ~竹クラフトをしよう!~ |
青少年ホーム 勤労者体育館 |
10月6日 | アゼリアレクリエーション |
東和東地区文化センター |
12月22日 |
アゼリアXmas ~世界でいちばんアツい冬~ |
青少年ホーム 勤労者体育館 |
3月9日 |
アゼリアレクリエーション |
勤労者体育館 |
日程 | 事業名 | 場所 |
---|---|---|
8月22日~23日 |
焚火でリラックス(青少年課) |
国立那須甲子青少年自然の家 |
11月17日 | 秋の大冒険inふなばしアンデルセン公園(青少年課) |
ふなばしアンデルセン公園 |
11月24日 | みさとこどもフォーラム 2024(三郷市青少年育成市民会議主催・三郷市教育委員会共催) | 文化会館 |
1月13日 | 二十歳のつどい(三郷市・三郷市教育委員会主催) | 文化会館 |
2月16日 | 冬の自然で遊ぼう!inさしま(青少年課) |
茨城県立さしま少年自然の家 |
この記事に関するお問い合わせ先
青少年課
〒341-0042 埼玉県三郷市谷口570
企画係 電話番号:048-930-7795
事業係 電話番号:048-930-7795
三郷市青少年ホーム 電話番号:048-953-1040
ファックス:048-953-1068
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月25日