校庭の遊び場開放について

更新日:2025年06月27日

ページID : 11854
遊び場開放掲示

各学校校門などに掲示しています。

三郷市では、こどもたちが安心して遊べる場所として、市内小学校の校庭を開放しています。ルールを守って楽しくご利用ください。

※「完全週5日制対応事業として平成14年度から実施している事業です。

開放日時

毎月第1.3.5土曜日

※利用時間は午前9時~夕焼けチャイムまでとします。

開放場所

市内小学校18校

その他注意事項

  • 利用については、保護者の責任のもと、行き帰りの交通安全・帰宅時間など、ご家庭のご指導をお願いします。
  • 校舎内には入れません。非常階段等にも絶対に入らないでください。
  • トイレは原則として利用できません。
  • ボールなど、必要な遊具は各自ご用意ください。
  • ゴミは各自持ち帰り、校庭にゴミを散らかさないでください。
  • 学校には原則として先生や監督者はいません。困ったことが起きたら保護者や近くの「こども110番の家」などに連絡してください。
  • 保護者や地域の方など、大人の方の利用も可能ですが、あくまでも開放の目的は子ども達の遊び場の提供です。大人だけでの利用はお断りします。ご家族等でご利用ください。

  • 周りの人に対して危険な遊びはできません。(ラジコン・ゴルフ・バットを使う野球・エアガンなど)
  • ペットを連れての入場はお断りいたします。
  • ガラスや学校施設の破損については、原則として利用者または保護者に弁償していただきます。

子ども会・スポーツ少年団等の利用について

成人だけで実施されるイベントや定期利用の他、地域のこども会やスポーツ少年団などの利用は認めません。ただし、地域のこども会やスポーツ少年団などの利用で小集団(概ね30人以下)の活動で、校庭の大部分を占有しない利用については、「校庭の遊び場解放」の範囲内とし、危険を伴う用具を使用する場合は指導者を配置し、周囲の安全を確保してください。

また利用にあたっては「三郷市立学校施設使用許可申請書」を学校に必ず提出してください。

※この校庭開放は、遊び場の提供であり、往復途上および校庭利用の際に生じた事故について、市・教育委員会及び学校は責任を負いません。

この記事に関するお問い合わせ先

青少年課
〒341-0042 埼玉県三郷市谷口570
企画係 電話番号:048-930-7795
事業係 電話番号:048-930-7795
三郷市青少年ホーム 電話番号:048-953-1040
ファックス:048-953-1068
お問い合わせフォーム