平成27年度 未来を担う私たちの主張(青少年の主張大会)が開催されました。

更新日:2023年06月30日

ページID : 2044

平成27年度 未来を担う私たちの主張(青少年の主張大会)が、8月30日にさいたま共済会館大ホールにて開催され、県内から45,494名(三郷市より3,637名)の作品の出品があり、大きな大会となりました。大会では、小学生の部、中学生の部、高校生・一般の部それぞれ5名ずつの発表がありましたが、三郷市からは、小学生の部1名、中学生の部2名が発表し、また、司会、アトラクションも三郷市から出場し、三郷市が大活躍した大会となりました。
そして、中学生の部で市民会議推薦の鳥居希咲さん(早稲田中学校3年)が最優勝賞を獲得し、「少年の主張全国大会」に推薦されました。今後、全国で12点、関東甲信越静からは3点に絞られ、10月下旬に本市青少年課に県青少年課から推薦の結果が届くこととなります。参加したみなさん、お疲れ様でした。鳥居さん、おめでとうございます!

日時

平成27年8月30日(日曜日) 13時~16時30分

会場

さいたま共済会館 大ホール

参加

  • 司会 彦成中学校1年 平野 寛生君(昨年度 小学生の部 最優秀賞)
  • アトラクション 日本一の読書のまち三郷 子ども司書3期生による群読
     彦糸中学校 地域貢献部によるフラダンス
  • 発表(小学生の部) 石倉 なゆ(いしくら なゆ)さん 新和小学校4年
  • 発表(中学生の部) 郭 筌溶(ごう ぜんよう)さん 早稲田中学校3年
  • 発表(中学生の部) 鳥居 希咲(とりい きさら)さん 早稲田中学校3年

結果

中学生の部 最優秀賞(知事賞:全国大会推薦)鳥居希咲さん 「『不可能』なんてない」

 パティシエになるという夢を諦めかけたとき、出会った少女の一言により、改めて夢を追い続ける姿が大変力強く表現されていました。

コバトンの置かれた壇上で、一生懸命発表する早稲田中 鳥居希咲さんの写真

 早稲田中 鳥居希咲さん

最優秀賞の盾と賞状を両手に持ち、笑顔の早稲田中 鳥居希咲さんの写真

小学生の部 優良賞(県民会議会長賞)石倉なゆさん「私の夢と大好きな人への思い」
中学生の部 優良賞(県民会議会長賞)郭 筌溶さん 「青春のハードル走」

白い服とハイビスカスやピンクのグラデーションの衣装をまとい、ステージ上でフラダンスを踊る20名程の彦糸中地域貢献部の写真

彦糸中地域貢献部

マイクの前に立つ彦成中 平野寛生君の写真

彦成中 平野寛生君

コバトンの置かれた壇上で黄色い本を持ち、発表している様子の新和小 石倉なゆさんの写真

新和小 石倉なゆさん

コバトンの置かれた壇上で、発表している様子の早稲田中 郭筌溶さんの写真

早稲田中 郭筌溶さん

ステージ上で、制服の上にお揃いの緑色のエプロンを身につけ発表している、10名程の子ども司書3期生の写真

子ども司書3期生

ステージ上で、賞状を広げて両手で持ち笑顔の参加者方々の集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

青少年課
〒341-0042 埼玉県三郷市谷口570
企画係 電話番号:048-930-7795
事業係 電話番号:048-930-7795
三郷市青少年ホーム 電話番号:048-953-1040
ファックス:048-953-1068
お問い合わせフォーム