地域育成部会とは

更新日:2025年03月04日

ページID : 11326

こんな活動をしています

「見守りホルダー」の配布

見守りホルダーのカード

児童・生徒の登下校時間に合わせて、散歩や植木等の水やり、玄関や庭の掃除、買い物等のついでで、こどもたちの見守りしていただくボランティア活動です。

青少年健全育成啓発活動

啓発活動

市民の皆さんに、青少年の非行防止やこども・若者育成支援について理解を深めて頂くため、駅前や商業施設、まつり会場などで啓発活動を行っています。(毎年7月・11月)

「こども110番の家」

こども110番の家の看板

こどもたちがトラブルに巻き込まれそうになり、助けを求めてきた場合などに、「こども110番の家」で保護するとともに、警察、学校、家族等へ連絡をしていただくボランティア活動です。

「家庭の日」ポスターコンクール

三郷市「家庭の日」ポスターコンクール入賞作品

親子や家族のふれあい、地域の暮らしをテーマに描いたポスターを募集・展示することで、家庭の果たす役割の大切さを皆さんに改めて考えていただくことを目的に実施しています。なお、市民会議が選んだ優秀作品は、青少年育成埼玉県民会議主催の「家庭の日」ポスターコンクールに出品いたします。