活動備品貸し出し

更新日:2025年02月26日

ページID : 1847

青少年団体等の自然体験や生活体験、野外活動などに必要な備品(テント・ランタン・バーナー・餅つきセット等)を市内の団体等に貸し出ししています。

主な備品

タフワイドドームテント

ドームテント(初心者用)

もちつき用うす、きね

もちつき用うす、きね

もちつき用せいろ

もちつき用せいろ

貸出備品の詳細は、「青少年活動部会 活動貸出備品一覧(PDFファイル:2.3MB)」をご参照ください。

貸し出しにあたってのお願い

  • 営利を目的とせず、市内在住の方が行う、こどもの体験活動を目的とした活動に対してのみ貸し出しをいたします。
  • 利用申請書を提出の上、ご本人確認できましたら申込み成立となります。
    ※電話での予約は一切できません。
  • 市民会議活動備品を損傷、または紛失したときは、市民会議会長の指示に従いこれを原形に復するか、又はその損害を賠償しなければなりません。
  • 市民会議活動備品の利用期間は一週間以内です。
  • 市民会議活動備品の申込みは、利用する日の属する月の前々月の初日から受付します。なお、その日が青少年ホーム休館日の場合は、翌日となります。
  • ポスタープリンターの使用に対しては、利用者が用紙をご用意ください。
  • 貸出・返却時間は、月曜日~土曜日午前9時~午後8時、日曜日午前9時~午後4時(国民の祝日、12/28~1/4除く)
  • 市民会議主催事業、市、教育委員会等で使用するため貸出できない場合があります。

申請方法について

市民会議活動備品利用申請書(PDFファイル:114.4KB)を記入のうえ、三郷市青少年育成市民会議事務局(生涯学習部 青少年課)まで直接お持ちいください。
ご自宅に印刷環境がないかたは、窓口にも用紙のご用意がございますので、そちらをご利用ください。

ご案内

※ 利用申請の受付は、利用日の属する月の前々月の初日からになります。なお、その日が休館日に当たるときは、その翌開館日となります。 
※ 必ず、申請者のご本人確認ができる「運転免許証・健康保険証 など」をお持ちください。

この記事に関するお問い合わせ先

青少年課
〒341-0042 埼玉県三郷市谷口570
企画係 電話番号:048-930-7795
事業係 電話番号:048-930-7795
三郷市青少年ホーム 電話番号:048-953-1040
ファックス:048-953-1068
お問い合わせフォーム