空手道建志会 【格技】
市内で活動されているサークル・生涯学習団体をご紹介します
サークル・団体への入会、見学等をご希望される場合、生涯学習課までご連絡ください。
基本情報

団体ホームページ
団体メッセージ
三郷市で活動している空手道場の建志会です。
子どもから大人まで幅広い年齢の人たちを対象として、空手の指導を行っています。
空手を通して、正しい礼儀・挨拶を身につけることを大切にした指導を心掛けているのが特徴であり、礼儀作法、積極性、協調性、忍耐力はもちろん、体力向上を空手の稽古を通して養います。
実際の稽古の雰囲気を味わうことができる見学・体験稽古への参加を随時受け付けているので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

姿勢を正して正座
先生、先輩、一緒に稽古する仲間に『お願いします!』と挨拶。
挨拶ができるようになり、年上の人を敬い尊敬するという事が身につきます。

練習風景
先生から技術的、精神的なアドバイスを受けます。
きちんと人の話を聞く姿勢も身につきます。

大会参加
勝つ喜びと負ける悔しさは、成長するにつれて、生きていく上で
非常に大事な要素となります。
団体活動紹介動画
団体の活動の様子をご紹介します。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
生涯学習係 電話番号:048-930-7759 ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日