新和剣友会【格技】
市内で活動されているサークル・生涯学習団体をご紹介します
サークル・団体への入会、見学等をご希望される場合、生涯学習課までご連絡ください。
基本情報
団体メッセージ
こんにちは、新和剣友会です。会員は小学生から中学生、高校生以上成人、高齢者まで総勢約50名、三郷市最大の剣友会です。
稽古は週3回、月曜日・金曜日の夜と日曜日の午前、形稽古、基本稽古から地稽古まで、それぞれのレベルに応じ、子どもも大人も一緒に楽しく汗を流しています。
また、三郷市や吉川市の大会にも参加し、日ごろの稽古の成果を発揮。
また年に1回、楽しい合宿もあります。
指導は教士七段を筆頭に高段者の先生方により、基本から丁寧な指導を行っています。
生涯剣道をモットーに、正しい礼法と基本に忠実な正しく美しい剣道を目指しています。
子どもと一緒に剣道を始めた大人の会員も多く、特に女性会員が多いのも当剣友会の特徴です。
大人から始めて高段者になられた会員もいらっしゃいます。
昇段、試合での勝利、健康増進、各々の目的と多様性を受け入れる「敷居の低い」剣友会です。
運動が苦手でも大丈夫、見学や体験はいつでもOK、是非足を運んでみてください。
吉川大会での集合写真。全員で楽しみました。
大人も子供も一緒になって楽しく稽古です。
全員で形の稽古もしっかり行います。
合宿での一コマ。みんなで竹刀の手入れも学びます。
大人も子供も未経験者も大歓迎。基礎から丁寧に指導します。竹刀も貸出しいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
生涯学習係 電話番号:048-930-7759 ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月26日