【出張公民館】ウエルネス操体法※会場はコミュニティーセンターです。

更新日:2025年10月30日

ページID : 9829

ウエルネス操体法を体験してみましょう

 

ウエルネス操体法は、東京学芸大学名誉教授の池田克紀先生が高齢者の介護予防・健康づくりを目的として考案しました。高齢者・障がいを持っている方、寝たきりの方でも無理なく続けられる、お家の隙間時間を利用しながら、講座後も身体のしなやかさを無理なく目指せる講座です。

会場

コミュニティセンター(三郷市戸ヶ崎2丁目654番地)

 

日程・対象

令和7年12月12日(金曜日)午前10時~11時30分

16歳以上の方・30名(申込み順)

講師

ウエルネス操体法マスターインストラクター戸張道夫先生

講師

ウェルネス操体法

マスターインストラクター

戸張道夫先生

北公民館のウエルネス操体法の講師でもあります。市内・市外問わず、現在は都内でも講演・講師として活躍されている人気の先生です。

申し込み

申込期間は、11月6日(木曜日)から12月5日(金曜日)までに電話または直接お申込み下さい。(9時から17時)休館日を除く

チラシはこちら(PDFファイル:668.9KB)

デジタル「きたe公民館」

北公民館では、昨年度、東京学芸大学名誉教授の池田克紀先生に監修していただき、ウエルネス操体法を動画での配信を行っております。

ご興味のある方は、デジタル「きたe公民館」の動画を参考にご覧ください。

100歳まで自分の脚で歩けるよう、しなやかな身体づくりと、血液の循環を一緒に行いましょう。

wellnes

左記、二次元コードより、デジタル「きたe公民館」の動画を閲覧することが出来ます。ぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

北公民館
〒341-0004 埼玉県三郷市上彦名870(瑞沼市民センター内2階)
電話番号:048-957-0253 ファックス:048-959-5896
お問い合わせフォーム