令和7年度彩の国 東・北部ミュージアムスタンプラリー実施中
令和7年度 彩の国 東・北部ミュージアムスタンプラリー
三郷市立郷土資料館では、埼玉県東・北部地域の博物館を巡るミュージアムスタンプラリ―を開催しています。

開催概要
【開催場所】
三郷市立郷土資料館(三郷市わくわくライブラリー内(三郷市谷口618-1))ほか
下記ミュージアムスタンプラリー対象館一覧をご覧ください。
【開催期間】
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)
【対象】
中学生以下
【三郷市立郷土資料館で交換できる景品】
スタンプ3つ:シャープペンシル
スタンプ6つ:オリジナルト―トバッグまたははにわ貯金箱をお選びいただけます。
【注意事項】
・景品がなくなり次第終了となります。
・スタンプ6つの景品がオリジナルトートバッグのみの館園もあります。
・スタンプの捺印は1館園につき1つになります。
・スタンプラリーの捺印は郷土資料館の開館日のみとなります。閉館日につきましては「広報みさと」をご確認ください。
ミュージアムスタンプラリー対象館一覧
ミュージアムスタンプラリー参加館園は下記の通りとなっております。
開館時間、休館日、観覧料等は各館にお問合せください。
館園名称 | 住所 |
上里町立郷土資料館 | 上里町大字七本木67 |
本庄早稲田の杜ミュージアム | 本庄市西富田1011 |
早稲田大学考古資料館 | 本庄市栗崎字東谷214 |
神川町展示資料室
|
神川町下阿久原1088 |
埼玉県立川の博物館
|
寄居町大字小園39 |
鉢形城歴史館 | 寄居町大字鉢形2496-2 |
熊谷市立熊谷図書館 美術・郷土資料展示室
|
熊谷市桜木町2-33-2 |
立正大学博物館 | 熊谷市万吉1700 |
長島記念館 | 熊谷市小八林1022 |
行田市郷土博物館 | 行田市本丸17-23 |
埼玉県立さきたま史跡の博物館 | 行田市埼玉4834 |
羽生市立郷土資料館 | 羽生市大字下羽生948 |
さいたま水族館 | 羽生市三田ケ谷宝蔵寺751-1 |
久喜市立郷土資料館 | 久喜市鷲宮5-33-1 |
幸手市郷土資料館 | 幸手市下宇和田58-4 |
白岡市立郷土資料館 | 白岡市千駄野432 |
日本工業大学工業技術博物館 | 宮代町学園台4-1 |
宮代町郷土資料館 | 宮代町字西原289 |
蓮田市文化財展示館 | 蓮田市黒浜2799-1 |
春日部市郷土資料館 | 春日部市粕壁東3-2-15 |
草加市立歴史民俗資料館 | 草加市住吉1-11-29 |
ミニ博物館 地球&宇宙 | 草加市稲荷3-20-14 |
八潮市立資料館 | 八潮市南後谷763-50 |
三郷市立郷土資料館 | 三郷市谷口618-1 |
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
生涯学習係 電話番号:048-930-7759 ファックス:048-953-1160
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月19日