妊娠届出をご提出の方へ(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、窓口での混雑を避けるため、予約の上、お越しいただくようお願いいたします。
また、窓口での交付時間は10分以内を目安に行わせていただいております。
ご本人、ご家族を含めて、次の症状がある場合には、お越しいただく前に、子育て支援ステーションほほえみまでご連絡ください。体調を第一に考え、無理のない範囲でお越しください。
●37.5℃以上の発熱
●風邪の症状(咳・くしゃみ等)
●体のだるさ
●息苦しさ等の体調不良
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
妊娠中の方へ~新型コロナウイルス感染症対策~
【妊娠届出について】
ご妊娠おめでとうございます。
医療機関で妊娠を確認しましたら、子育て支援ステーションほほえみで妊娠届出を行ってください。 すべての妊婦さんに保健師・助産師などの専門職が面談し、体調や心配事などの相談に応じながら母子健康手帳や妊婦健康診査助成券(14回分)等を交付します。交付時間は30分程度かかります。面談時にマタニティストラップ等を配布します。
やむを得ない事情でお越しになれない場合は、市民課またはみさと団地出張所で妊娠届出・母子健康手帳の交付を受けた後、妊娠中に子育て支援ステーションほほえみやハローベイビー教室で保健師・助産師などに相談することができます。
ご不明な点やご心配のある方は、子育て支援ステーションほほえみまでご連絡ください。
【届出人】
妊婦本人または、代理人 (なるべく妊婦本人が届出してください。)
【窓口への届出】
〇子育て支援ステーションほほえみ (健康福祉会館2階)
・月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後4時 ※予約優先
・月1回(半日)土曜日(「ハローベイビー教室①」の開催日) ※予約制
子育て支援ステーションほほえみでは、妊婦さんご本人にアンケートをお答えいただき、保健師・助産師等の専門職がお話を伺い、「ほほえみギフト(マタニティストラップ等)」をお渡しします。
予約方法
・パソコンやスマートフォンなどで、「かいちゃんとつぶちゃんの予約サポート」にアクセス

https://misato.city-ca.jp/
・電話 月~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
〇市民課
日曜開庁日のみ 午前8時30分~午後5時15分 ※予約不可
〇みさと団地出張所
平日及び日曜開庁日 午前8時30分~午後5時15分 ※予約不可
※日曜窓口の閉所日は、母子健康手帳の交付はできません。 「日曜窓口」で確認の上、お越しください。
市民課・みさと団地出張所で交付を受けたかた 及び 子育て支援ステーションほほえみで代理人が手続きをおこなったかたへ
子育て支援ステーションほほえみでは、ご出産までの間に一度、妊婦さんご本人にお会いしたいと考えております。そのため、後日、ご連絡させていただくことがあります。
「ほほえみギフト(マタニティストラップ等)」の交付はありません。必要な方は、面談時に子育て支援ステーションほほえみで妊婦ご本人にお渡しします。母子健康手帳をご持参のうえ、妊婦ご本人が受け取りに来ていただくようお願いします。
必要なもの
妊娠届出書には、出産予定日、妊娠週数、医療機関の名称・所在地などを記入します。
① 妊婦の個人番号を確認できるもの
マイナンバーカード( 個人番号カード)、または通知カード
② 届出者(代理人を含む)の本人確認ができるもの
マイナンバーカード( 個人番号カード)、運転免許証、パスポートなど顔写真付官公署発行のものは1点、
または健康保険証、年金手帳などの官公署等から発行・発送された書類は2点
※法令の改正に伴い、平成28年1月1日以降、妊娠届出書に個人番号(マイナンバー)の記入と本人確認が必要となりました。
③ 代理人の場合は、委任状
【電子申請での届出】
インターネットから申請ができます。申請後、受理確認のメールが届きましたら、母子手帳等の交付物を指定した希望の日時に子育て支援ステーションほほえみに受け取りに来てください。受理は、土日祝日は行いません。
※ 電子申請は、申請から受取りまで日数がかかります。急ぎで母子健康手帳が必要な方は、電子申請はせず、直接窓口での手続きを行うようお願いいたします。
※ 日曜日に交付希望の方は、電子申請での交付はできません。市民課・みさと団地出張所の窓口で手続きを行うようお願いいたします。
必要なもの
この申請には、電子証明書が記録されたマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(ICカード)と、ICカードリーダライタが必要です。
リンク:公的個人認証サービス ポータルサイト (外部サイトへのリンク)
(https://www.jpki.go.jp/prepare/index.html)
電子申請による届出
申請はこちらから(外部サイトへのリンク)
<受取場所> ※電子申請の場合
子育て支援ステーションほほえみ 月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後4時
【外国語版母子健康手帳】
英語版・ポルトガル語版・タガログ語版・ハングル版・タイ語版・スペイン語版・中国語版・インドネシア語版・ベトナム語版の母子健康手帳があります。妊娠届出書を提出する際にご相談ください。
問い合わせ先
三郷市役所 子ども支援課
子育て支援ステーションほほえみ
TEL:048-930-7827