障がい者自発的活動支援事業

更新日:2025年10月27日

ページID : 12225

補助対象者

市内の障がい者等、障がい者等の家族、地域住民等により構成された概ね10人以上の団体であって、次に掲げる要件を全て満たす団体とする。

1.構成員の半数以上が市内在住の障がい者等及びその家族である。

2.活動拠点を市内に置き、主に市内の障がい者等及びその家族、地域住民等を対象にした活動を行っている。

3.継続的な活動実績がある又は継続的な活動が見込まれる。

4.構成員から会費又は参加費を徴収している。

5.団体の会則又は規則がある。

補助対象事業

市内において実施する次のいずれかに該当する活動とする。

1.障がい者等や障がい者等の家族が互いの悩みを共有すること又は情報交換のできる交流活動

2.障がい者等を含めた、地域における災害対策活動

3.地域で障がい者等が孤立することのないよう見守る活動

4.障がい者等が仲間と話し合い、社会に働きかける活動

5.障がい者等に対する社会復帰活動

6.障がい者等に対するボランティア活動

7.その他市長が必要と認める活動

補助対象経費

上記活動を実施するために必要となる経費のうち、下記のいずれかに該当する経費とする。

1.報償費

2.消耗品費

3.印刷製本費

4.通信運搬費

5.使用料

6.賃借料

7.その他市長が必要と認める経費

申請の手続き

申請書の提出期限や添付書類の提出がありますので、必ず相談が必要です。

申請書(PDFファイル:58KB)

問い合わせ

障がい福祉課障がい福祉係

電話番号 048(930)7778

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

障がい福祉課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
障がい福祉係 電話番号:048-930-7778
給付係 電話番号:048-930-7779
障がい者就労支援係(三郷市障がい者就労支援センター) 電話番号:048-953-1521
お問い合わせフォーム