年金を受給している方の手続き(ケースごと)

更新日:2024年12月06日

ページID : 6198

国民年金を受給している方の手続き

共済年金を受け取っている方の手続きは、各共済組合にお問い合わせください。

現況届について

日本年金機構では、年金受給者の皆様の手続きの簡素化を図るため、平成18年から住民基本台帳ネットワークシステム(以下「住基ネット」といいます。)を活用して年金受給者の皆様の現況確認を行っています。

年金を受けている方が年金を引き続き受け取るためには、日本年金機構より送付される「年金受給権者現況届」(以下「現況届」といいます。)を、毎年受給者ご本人の誕生月の末日までに日本年金機構に提出していただく必要がありました。

平成29年2月以降、日本年金機構より送付される現況届からは、提出の際に住民票の添付またはマイナンバーの記入が必要となりました。 これにより、マイナンバー収録済みのかたは、現況届は送付されず届出は省略できます。マイナンバーが未収録の場合は、これまでどおり現況届の提出が必要です。
自分のマイナンバーが収録されているか不明なかたは、越谷年金事務所にお問い合わせください。

共済年金を受け取っている方は、各共済組合にお問い合わせください。

引越しをしたとき

引越しをしたとき国民年金、厚生年金を受け取っている方が、三郷市に引越しをしてきたとき、市内で転居したときは、平成23年7月以降からは原則として手続き不要となりました。
ただし、マイナンバーが日本年金機構に収録されていない方は従来通り住所変更の手続きが必要です。
この手続きは、住民登録の異動届とは別に、越谷年金事務所で住所変更の手続きをする必要があります。
郵送でも手続きができます。
越谷年金事務所、市役所1階国保年金課年金係、希望の郷交流センター出張所でお渡ししています。
なお、年金係及び希望の郷交流センター出張所における国民年金についての窓口業務は、平日8時30分~17時15分となっております。
三郷市からほかの区市町村へ引越しをしたときは、転出先の新しい住所地の国民年金担当窓口にお問い合わせください。
共済年金を受け取っている方は、各共済組合にお問い合わせください。

氏名が変わったとき

年金を受け取っている方が婚姻、離婚などで氏名が変わったときは、平成30年3月5日以降、氏名変更届の提出が原則不要となりました。ただし、年金受給資格に関する手続きは年金機構からお知らせが届きますので、詳しくは越谷年金事務所へお問い合わせください。

手続き場所

越谷年金事務所 
共済年金を受け取っている方は、各共済組合にお問い合わせください。

年金の受け取り先を変えたいとき

年金を受け取る口座や金融機関を変更したいときは、越谷年金事務所で手続きをする必要があります。

なお、郵送でも手続きできます。受取機関変更届が、年金事務所、市役所1階国保年金課年金係、希望の郷交流センター出張所にありますので、受取を希望する金融機関、またはゆうちょ銀行(郵便局)の証明を受けて提出してください。(通帳のコピー(口座番号、口座名義(カタカナ)、金融機関名、支店名が確認できる部分)を添付するか、公金受取口座として登録済の口座を指定する場合は、証明を省略できます)

なお、年金係及び希望の郷交流センター出張所における国民年金についての窓口業務は、平日8時30分~17時15分となっております。

年金証書を紛失したとき

国民年金・厚生年金の証書を紛失したときは、越谷年金事務所で再発行の手続きをしてください。
郵送でも手続きできますので、お問い合わせください。

手続きに必要なもの

  • ご本人確認できるもの(年金手帳、運転免許証、パスポート、資格確認書または被保険者証など)
  • 委任状(本人以外が手続きする場合)、代理の方のご本人確認できるもの

共済年金を受け取っている方は、各共済組合にお問い合せください。

年金を受け取っている方が亡くなったとき

年金を受け取っている方が亡くなったときは、戸籍の死亡届とは別に、越谷年金事務所で手続きをする必要があります。 また、亡くなった方と生計を同じくする配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹、その他3親等内の親族がいる場合には、未支給年金の請求ができる場合があります。くわしくは、年金事務所にお問い合わせください。

障害基礎年金、遺族基礎年金、寡婦年金のみ受け取っている方、老齢福祉年金を受け取っている方が亡くなったときの未支給年金の手続きは、国保年金課年金係でお受けしますので、市役所にお問い合わせください。
共済年金を受け取っている方が亡くなったときは、各共済組合にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

国保年金課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
保険給付係 電話番号:048-930-7702
保険税係 電話番号:048-930-7703
高齢者医療係 電話番号:048-930-7789
年金係 電話番号:048-930-7704
ファックス:048-949-1393
お問い合わせフォーム