ようこそ!市長室

更新日:2025年04月01日

ページID : 6715

市長のページにようこそ!

埼玉県の東南部に位置する三郷市は、JR武蔵野線・つくばエクスプレスなどの鉄道網と常磐自動車道・首都高速6号線・東京外環自動車道、合わせて5つのインターチェンジを擁する高速道路網が整備されており、新三郷ららシティや三郷中央地区のまち開き、三郷インターチェンジ周辺の土地区画整理などにより発展が続く一方で豊かな自然に恵まれ、四季折々の景色を楽しむことができる魅力あふれるまちとして賑わいを見せています。

令和5年11月26日に三郷市と千葉県を結ぶ「三郷流山橋有料道路」が開通し、常磐自動車道三郷料金所スマートインターチェンジは、令和7年3月22日に東京方面への入口、東京方面からの出口を備えたフルインターとしての供用開始を迎えました。首都高、外環道、常磐道と、3路線を利用できる出入口が新たに整備され、更なる交通利便性の向上が見込まれており、市民や事業者の皆様にとって、その利便性を実感できるよう今後も積極的にまちづくりを進め、賑わい創出、産業振興、地域活性化へと繋げてまいります。

また、本市はギリシャ共和国のホストタウンとして同国とスポーツ、文化、産業、教育など、様々な分野で交流を続けており、令和7年2月9日に日本陸連公認レースとして開催しました「みさとシティハーフマラソン」は、アテネハーフマラソンのフレンドシップレースに位置づけられております。
大会オフィシャルアドバイザーには、日本陸連マラソン強化プロジェクトリーダーの瀬古利彦氏、また、特別招待選手には箱根駅伝に出場した選手をはじめ、多くの大学、実業団チームをお招きし、駐日ギリシャ大使ニコラオス・アルギロス閣下もランナーとして、ハーフマラソンにご参加いただきました。
今後も様々な分野でホストタウン交流を継続し、同国との絆を深めてまいります。

今後も三郷市では、誰もが住みやすく、事業者にとっても利便性の高いまちを目指し、「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」の実現に向け、引き続き全力で市政に邁進してまいります。
 
これからも、このホームページを通じて三郷市に関する様々な情報をお伝えしてまいりますので、多くの皆様にご覧いただきますようお願い申し上げます。

きづ まさあき
三郷流山橋有料道路開通記念式典

三郷料金所スマートインターチェンジ フルインター化開通記念式典

令和7年3月22日(土曜日) 同所にて

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム