令和8年度公設公営児童クラブ入室申請
令和8年度4月からの公設公営児童クラブの入室申請
以下のリンクから申請してください。
※三郷市公営児童クラブ入室申請手順書(PDFファイル:2.6MB)を確認のうえ、申請してください。
※やむを得ない事情により電子申請が困難なかたは、教育総務課までお問い合わせください。窓口申請の日時を予約していただきます。
入室申請受付期間
令和8年度4月の公営児童クラブ入室申請受付は以下の期間で受付いたします。
<受付期間>
期間 令和7年11月10日(月曜日)~令和7年12月12日(金曜日)
<修正期間>
期間 令和7年11月10日(月曜日)~令和7年12月22日(月曜日)
※入室決定は申し込み順ではありません
※修正期間中にデータ修正等(必要データ添付含む)が完了できなかった場合、入室不可となるため、期日を守っての修正をお願いいたします。(データ修正は、申請者の利便性を考慮して、電子上で行わせていただきます。)
「入室のご案内」・「申請書類」の配布
以下から申請書類のダウンロードができます。
令和8年度公営児童クラブ入室のご案内(PDFファイル:659.3KB)
FY2026 Public Children's Club Guide(PDFファイル:1.2MB)
直近4週間の就労実績表(シフト表)(PDFファイル:162.5KB)
直近4週間の就労実績表(シフト表)(Wordファイル:21.5KB)
各種申請書・届 提出期日一覧(PDFファイル:189.3KB)
書類を紙でご希望のかたについては、市役所4階 教育総務課、市内の各児童クラブ、保育所(園)、認定こども園、希望の郷交流センター出張所にて配布しております。
※保育所(園)、認定こども園、希望の郷交流センター出張所での配布は、12月5日(金曜日)まで配布しております。
※入室申請書(兼児童台帳)は、令和8年度公営児童クラブ入室申請(電子申請)に各内容を入力していただきますと完成いたします。
対象児童
就労等で保護者が不在の小学生
〈上記以外の入室要件〉
・保護者に疾病または障がいのある場合
・保護者が同居または長期入院等している親族の介護、看護をしている場合
※同居人が児童の保育ができる場合は対象外
※あくまで一例のため、対象児童につきましては11月4日(火曜日)配布予定の『令和8年度 公営児童クラブ入室のご案内』をご覧ください。
入室できる児童クラブ
在籍している小学校の児童クラブ
問い合わせ
教育総務課児童クラブ係 電話 048-930-7755
民営の児童クラブにつきましては、直接お問い合わせください。
みさとしらゆり児童クラブ(みさとしらゆり第2保育園内)048-949-6568
みさとしらゆり児童クラブ第2教室(三郷中央駅前保育園内)048-949-6568
コビーアフタースクールみさとたかの(コビープリスクールみさとたかの内)048-951-5080


更新日:2025年11月14日