市内在宅医療・介護資源

更新日:2025年01月28日

ページID : 0815

訪問診療について

訪問診療とは、通院が困難になってしまった方に対し、計画的に 医師がご自宅に訪問し、健康管理や治療などを行うものです。

医師が訪問する頻度について、患者様の病状に合わせて診療計画 を決め、概ね月に数回となります。 似たような言葉で「往診」というものがありますが、こちらは定期的な通院や訪問診療を受けてきた方が急な体調変化が発生した 際に臨時で訪問するものです。

また、訪問診療は歯科も利用できます。 (入れ歯が合わない、歯が痛い、歯が揺れている等の治療のほか、 口腔ケアや口腔衛生指導も対象です。)

市内訪問診療実施医療機関

定期的な通院が困難などの理由により、訪問診療をご希望の場合は、かかりつけ医にご相談ください。

かかりつけ医が訪問診療の対応外の場合は、往診医の調整を行う「三郷市在宅医療・介護連携サポートセンター」にご相談ください。

電話番号048(949)6119

医療情報リンク一覧

介護情報リンク一覧

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿いきがい課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
長寿いきがい係 電話番号:048-930-7788
地域包括係 電話番号:048-930-7793
シルバー元気塾推進室 電話番号:048-930-7732
お問い合わせフォーム