母子愛育会とは

更新日:2024年01月16日

ページID : 4942

母子愛育会とは

近所のみなさんへの「声かけ」「見守り」を通して、赤ちゃんからお年寄りまで地域の人々すべてを対象に、健康づくりのお手伝いをしている全国的なボランティア組織です。地域のニーズに合わせた活動を行い、健康で住み良いまちづくりを目指しています。三郷市母子愛育会は、現在87名の班員で活動を行っています(令和5年度)。

  1. 健康づくりを目的にしています。
  2. 地域の人々すべてを対象にしています。
  3. みんなで生活上の健康問題を出し合い解決していく組織活動です。
  4. 健康で住みよい「まちづくり」を目指しています。
  5. 行政(保健師)との連携、協働によって活動しています。

「三郷市母子愛育会」ってどんなことをしているの?

声かけ・見守り

 近所で出会ったかたに声をかけたり、お宅を訪問するなどして、日頃の様子にお変わりがないか見守っています。このような活動をもとに、地域の状況に応じた健康づくり、病気の予防などについて班員で話し合っています。

広報紙「おとずれ」の発行

 年に1度、市民のかたへ愛育班活動の周知や活動の報告を行うことを目的に、広報紙『おとずれ』の作成を行っています。市内医療機関や歯科医院、薬局のほか、保育園や駅、市内公共施設等で無料配布しています。令和5年度は、前年度に引き続き「育児・孫育て」をテーマに紙面を作成しました。活動の様子をぜひご覧ください。

おとずれ最新号はこちらからご覧ください!

研修等への参加

 新しい情報を得るために、子育てや健康づくり等に関する研修に参加し、学びを深めています。

市と連携・協力して活動を実施

 市と連携・協力し、地域の皆様の健康づくりを推進しています。

  1. 地域の健康づくり教室
  2. 特定健康診査等周知活動

話し合い(班会議・分班長会議・班長会議など)

 定期的に会議を開いて、日ごろの活動の内容や地域の情報等を共有し、身近な健康問題について話し合いを行っています。

愛育班活動とプライバシー保護

  • 愛育班員として地域の方とお話しした内容は、たとえ世間話のようなことでも、ほかの人には話しません。また無理に聞き出すことはしません。
  • 声かけや訪問の結果、保健師や福祉関係者等の支援を得たほうがよいと感じる場合も、ご本人の意志を尊重します。
  • 宗教、政治活動や特定の利益を目的としての活動は行いません。

班員を募集しています

 「地域をもっと良くしたい」「健康づくりのお手伝いをしたい」と考えているかた、一緒に愛育班活動をしてみませんか?興味があるかたは、お気軽にお問い合わせください!

問い合わせ

048‐930-7772(健康推進課地域保健係)

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
健康づくり係 電話番号:048-930-7771
地域保健係 電話番号:048-930-7772
健診予防係 電話番号:048-930-7773
ファックス:048-953-7096
お問い合わせフォーム