地域の健康づくり推進事業

地域の健康づくり推進事業とは?
地域のみなさんが中心となって地域ぐるみの健康づくり活動を推進する事業です。
町会・自治会・管理組合を単位として、健康づくり事業を委託し、事業にかかった費用の一部を委託金としてお支払いします。
事業は2年間の継続事業とし、1年毎の申請となります。
何をするの?
地域で「生活習慣病予防」または「介護予防」のどちらを重点的に取り組むかを決め、健康づくりプログラムを実践していただきます。
生活習慣病予防では、歩け歩け大会や早朝ラジオ体操、保健師による健康に関する講話を実施しています。
介護予防では、保健師による認知症についての講話、体力測定、軽体操などを実施しています。
なぜ、町内会や自治会で健康づくりに取り組むの?
地域ぐるみでウォーキングや健康教室の企画等健康づくりの取り組みを行うことで、楽しく長続きする活動が期待できます。
保健師が支援いたします!
事業の推進や健康教室の開催、講師の派遣についてのご相談は、地域を担当している保健師が支援させていただきます。
申請町会・自治会・管理組合の皆さまへ
例年、申請書類を全町会・自治会・管理組合に配布しております。また、1月頃には報告書・請求書を配布しております。
データでの申請書や請求書をご希望の場合はダウンロードが可能ですので、お役立てください。
申請時の書類
1.地域の健康づくり推進事業申込書 (Wordファイル: 16.0KB)
地域の健康づくり推進事業申込書 (見本) (Wordファイル: 34.5KB)
2.地域の健康づくり推進事業計画書及び健康づくり推進委員名簿(様式1) (Excelファイル: 14.1KB)
地域の健康づくり推進事業計画書及び健康づくり推進委員名簿(見本) (Wordファイル: 27.9KB)
3.地域の健康づくり推進事業予算書(様式4) (Excelファイル: 31.0KB)
地域の健康づくり推進事業予算書(見本) (Excelファイル: 32.5KB)
報告・請求時の書類
1.地域の健康づくり推進事業請求書 (Wordファイル: 33.0KB)
地域の健康づくり推進事業請求書 (見本) (Wordファイル: 37.5KB)
2.地域の健康づくり推進事業報告書(事業用) (Excelファイル: 33.5KB)
地域の健康づくり推進事業報告書(事業用)(見本) (Excelファイル: 57.5KB)
3.地域の健康づくり推進事業報告書(会議用) (Excelファイル: 16.0KB)
地域の健康づくり推進事業報告書(会議用)(見本) (Excelファイル: 21.1KB)
4.地域の健康づくり推進事業決算書 (Excelファイル: 33.5KB)
地域の健康づくり推進事業決算書(見本) (Excelファイル: 43.5KB)
参考資料
少しでも興味が湧いたら、お気軽にお問い合わせ下さい。詳しくご説明いたします!
健康推進課 地域保健係
電話番号:048-930-7772(直通)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
健康づくり係 電話番号:048-930-7771
地域保健係 電話番号:048-930-7772
健診予防係 電話番号:048-930-7773
ファックス:048-953-7096
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月16日