ホストタウン事業(令和元年度)

更新日:2023年06月30日

ページID : 3718

文化交流プログラム

 ギリシャ共和国とのホストタウン交流事業として、平成29年度から平成31年度(令和元年度)までの3年間、市内小中学校全27校で実施しています。
各学校に駐日ギリシャ大使館職員をお招きし、「ギリシャ共和国の文化・歴史、オリンピックの歴史」等について学びます。

今年度は、4月19日~5月13日にかけて9校で実施しています。

 4月24日(水曜日)の丹後小学校においては、特別に駐日ギリシャ大使夫人をお招きし、講演の後は、大使夫人を市長、児童が囲い、ギリシャ料理風の給食を皆でおいしく給食を食べました。

大使夫人からは「子どもたちと交流ができてとても良かった。楽しくて帰りたくないくらい。」といった感想をいただきました。

小学生たちが座って見守る中、体育館に設置された白いテーブルで、関係者の女性を間に挟み着席している駐日ギリシャ大使夫人と木津市長の写真
体育館に設置されたプロジェクタースクリーンに、4つの日本語がカタカナでギリシャ語の言葉に翻訳されモニターで映しだされている写真
小学生たちがペーパーフラワーと棒で作った花のアーチを両側から支え、花束を持った木津市長と駐日ギリシャ大使夫人が中を通っていく様子の写真
一人の小学生が駐日ギリシャ大使夫人に花束を手渡している写真
体育館で「ギリシャ文化交流プログラム」の横断幕が掲げられ、駐日ギリシャ大使夫人と木津市長を中心に関係者やかいちゃんのマスコット、多くの小学生たちが集合している記念写真
給食用の食器にビニールに包まれたパン、ポテトサラダ、洋風スープ、楕円形の容器に入ったおかずが牛乳と一緒に用意されている写真
給食が用意された机で子ども達と向かい合ってにこやかに話をする駐日ギリシャ大使夫人の写真
給食が並んだ教室に関係者たちが集まる中、一人の男子生徒とにこやかに握手をしている駐日ギリシャ大使夫人の写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画調整係 電話番号:048-930-7763
政策係 電話番号:048-930-7829
ホストタウン交流推進係 電話番号:048-930-7829
ファックス:048-954-3027
お問い合わせフォーム