江戸川交流拠点について
三郷緊急用船着場は、災害発生時に河川ルートで救援物資等を搬送・荷揚げするための施設として、平成21年3月に国土交通省によって整備されました。
この場所はJR武蔵野線に近接している江戸川河川敷で、周辺には、国内でも最大級の長距離サイクリングロードや広々とした野草広場などがあります。
市では、この三郷緊急用船着場とその周辺を”江戸川交流拠点”と位置づけ、利活用する事で、人と人との交流によるにぎわいの創出を図りたいと考えています。
現在検討されている内容は、船着場や河川敷・サイクリングロード等の利活用方策、堤防上への休憩施設整備、江戸川交流拠点の特徴を活かしたイベントの実施などです。

この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画調整係 電話番号:048-930-7763
政策係 電話番号:048-930-7829
ホストタウン交流推進係 電話番号:048-930-7829
ファックス:048-954-3027
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日