市民参加を進めるための審議会運営チェックリスト
三郷市では、平成21年6月に制定した三郷市自治基本条例や、この条例に根拠をもつ総合計画に基づき、市民参加による市政運営に取り組んでいます。市政の意思決定に市民性や専門性の見地から大きな役割を果たす審議会においても、条例や計画に沿って着実に市民参加が進んできました。自治基本条例の制定前になりますが、平成21年3月には、三郷市審議会等の設置及び運営に関する規程も定められ運用されています。
このたび、このような蓄積をもとに、審議会における市民参加の更なる充実を図るためのチェックリストを作成しました。このチェックリストは、これまで審議会の運営に携わった職員が、審議会委員のみなさんからいただいた声を活かしながら、より充実した審議会運営となるよう全庁職員の参加のもと、チェックすべきポイントをまとめたものです。
今後、このチェックリストを審議会の運営に活用することで、市政運営に市民のみなさんの力(市民力・地域力)を活かしていただくことを目的としています。
なお、担当は企画調整係となります。
市民参加を進めるための審議会運営チェックリスト (PDFファイル: 193.9KB)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画調整係 電話番号:048-930-7763
政策係 電話番号:048-930-7829
ホストタウン交流推進係 電話番号:048-930-7829
ファックス:048-954-3027
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日