跡見学園女子大学との相互協力に関する包括協定
跡見学園女子大学との相互協力に関する包括協定調印式
平成29年3月6日(月曜日)、三郷市役所にて、調印式を行ないました。

山田跡見学園女子大学学長 木津三郷市長

協定書に署名する木津雅晟市長(右)と、山田徹雄学長(左)
既に、三郷市では跡見学園女子大学の学生をインターンシップ生として受け入れております。また、跡見学園の教員の方には、三郷市の各種計画等の委員として参加していただき、ご意見や提言をいただいています。
この協定の締結により、さらに跡見学園女子大学との連携が強化されることが期待されます。

調印式には、学校法人跡見学園 跡見学園女子大学学長をはじめ、8名の大学関係者が出席し、協定に調印しました。
【目的】
地域の課題に対して、学術研究の成果を活かした効果的な施策展開を図るとともに、次代を担う人材の育成を行うことで、魅力ある地域社会を構築し、両者の発展及び地域社会への貢献に資すること。
【協力事業】
(1)社会福祉に関する事項
(2)学校教育・生涯学習・文化・スポーツに関する事項
(3)地域環境に関する事項
(4)国際交流に関する事項
(5)産業振興に関する事項
(6)地域コミュニティに関する事項
(7)人材育成に関する事項
(8)その他前条の目的を達成するため甲及び乙が必要であると認める事項

三郷市

跡見学園
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画調整係 電話番号:048-930-7763
政策係 電話番号:048-930-7829
ホストタウン交流推進係 電話番号:048-930-7829
ファックス:048-954-3027
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月16日