11月は児童虐待防止・オレンジリボン運動月間です

更新日:2025年10月31日

ページID : 12256

「オレンジリボン運動」は、「こども虐待のない社会の実現」を目指す市民運動で、オレンジは、そのシンボルマークであり、オレンジ色はこどもたちの明るい未来を表しています。全国的に毎年11月をオレンジリボン運動月間とし、児童虐待防止に努めています。

こども家庭センターの児童虐待防止月間への取組について

彩の国オレンジライトアップ運動

  • 三郷中央におどりプラザ令和7年 11月1日土曜日~11月11日火曜日
  • 希望の郷交流センター 令和7年11月16日日曜日~11月30日日曜日

            点灯時間午後5時~午後8時

児童虐待防止横断幕「虐待かもと思ったら189番へ~ ~三郷市要保護児童対策地域協議会・三郷市~」の設置

新三郷駅前ペディストリアンデッキ 令和7年11月4日火曜日~28日金曜日

パープルリボン・オレンジリボン展

ららぽーと新三郷内「ららほっとみさと」 令和7年11月4日火曜日~28日金曜日

オレンジリボン運動のぼり旗(卓上のぼり含む)、チラシ、啓発ポスターの設置

令和7年11月1日土曜日~11月30日日曜日開館中

  • におどりプラザ
  • 希望の郷交流センター(北児童館含む)
  • 早稲田児童センター(こあらサロン)
  • 南児童センター(きりんサロン)
  • 子育て支援センター(にこにこ、八木郷)
  • つどいの広場(いちごサロン、ばんびサロン、ひよこサロン、ひだまり広場、すまいるサロン)

オレンジ色(オレンジリボン運動の表記あり)のネームストラップの着用(こども家庭センター)

令和7年11月4日火曜日~11月28日金曜日

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
こども家庭係 電話番号:048-930-7780
こども給付係 電話番号:048-930-7781
みさとファミリー・サポート・センター 電話番号:048-930-7748
おやこ保健係 電話番号:048-930-7827
こども発達支援センター 電話番号:048-930-7794
ファックス:048-953-7093
お問い合わせフォーム