三郷市シェアサイクル事業実証実験を開始します
三郷市では、シェアサイクルの導入効果を図るため、シェアサイクル事業の実証実験を開始しました。
1.シェアサイクルとは
シェアサイクルとは、一定のエリア内に複数配置された拠点(サイクルステーション)で自由に自転車の貸出・返却をすることができるシェアリングシステムのことです。借りたステーションとは異なるステーションで返却することができます。
(注釈)サイクルステーションとは、自転車の貸出・返却場所として自転車スタンド等の機器が設置されている無人の駐輪施設のことです。
三郷市内及び隣接自治体への移動における回遊性の向上、公共交通の補完や災害時における移動手段の確保などの役割が期待されています。
2.協働事業者
OpenStreet株式会社、モビリティプラットフォーム株式会社
3.シェアサイクル利用方法
借りるとき
1.お持ちのスマートフォンなどに専用アプリ「HELLO CYCLING」をダウンロードします。
2.「ログイン/新規登録」ボタンをタップし、アカウントを設定します。
3.クレジットカードやキャリア決済などの決済方法を登録します。
4.利用したいサイクルステーションをマップから選択します。
5.借りたい自転車を予約(30分間有効)します。
6.現地のサイクルステーションで、予約した自転車のハンドル部分にある端末に、予約時に発行された暗証番号を入力すると利用開始となります。
返すとき
1.返却したいステーションに空きがあれば返却可能です。
(注釈)以下のロゴがあるサイクルステーションならどこでも返却可能です。返却30分前から返却ステーションの予約も可能です。

2.ラックに自転車を停め、施錠し、端末で返却手続きを済ませると、返却完了です。
(注釈)目的地の途中で一時駐輪することもできますが、その場合でも料金が発生し続けるので、ご注意ください。
4.利用料金
利用開始30分130円、延長15分あたり100円、12時間最大1,800円
(注釈)令和7年4月1日からは、以下のとおり料金改定が行われます。
利用開始30分160円、延長15分あたり160円、12時間最大2,500円
(注釈)市外から乗り入れられた自転車の場合、料金が異なる場合があります。実際の料金は、アプリなどでご確認ください。
なお、法人利用に特化したHELLOまとめて支払いプランもございますので、詳細は下記の「HELLO CYCLING」ホームページよりお問い合わせください。
法人利用に特化したHELLOまとめて支払いプラン(HELLO CYCLINGホームページ)(外部リンク)
5.サイクルステーション設置箇所(公共施設等)
三郷市の公共施設に設置しているサイクルステーションは、令和7年3月時点で合計45箇所です。詳細は以下の設置箇所図をご覧ください。
民間施設も含めたすべてのサイクルステーション設置箇所の詳細については、アプリや運営事業者ホームページよりご確認ください。

サイクルステーションマップ(HELLO CYCLINGホームページ)(外部リンク)
6.自転車の交通ルールを守りましょう
自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車のなかま」です。
道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを遵守するとともに交通マナーを実践するなど安全運転を心掛けましょう。
自転車安全利用五則(警視庁ホームぺージより)
1.車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用
7.安全・快適にご利用いただくために
ご利用開始前の車両点検は必ず行いましょう!
シェアサイクルの自転車は、定期的にメンテナンスされておりますが、ブレーキやタイヤに異常がないか、ご利用開始前に必ずご自身で安全点検をしてください。
- ブレーキ:乗り始める前にブレーキの効き具合を確認しましょう。
- タイヤ:パンクしていないことを確認しましょう。
- サドル:両足が地面につくように調整しましょう。(サドルが極端に高くなっている場合、走行中に外れてしまう危険があります。)
- バッテリー:バッテリー残量が十分ある自転車を選びましょう。
一度借りた自転車であっても、不具合があった場合は別の自転車に交換しましょう。利用開始から3分以内に同一ステーションに返却いただければ料金はかかりません。
マナーを守りましょう!
皆さまが利用する自転車です。お荷物やゴミ等は忘れずにお持ち帰りください。次の方が気持ちよくご利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
8.シェアサイクル用地を募集しています
銀行、集合住宅、オフィス、商業施設等で、遊休スペースの有効活用をしてみませんか。
3ラック以上のスペースがあれば、シェアサイクルの設置が可能です。
設置についてご興味がございましたら、下記の「HELLO CYCLING」ホームページよりお問い合わせください。
シェアサイクル用地募集(HELLO CYCLINGホームページ)(外部リンク)
9.お問い合わせ
その他、詳しい利用方法や料金等のご不明な点は、下記の「HELLO CYCLINGお客様サポート窓口」(コールセンター)へお問い合わせいただくか、「HELLO CYCLING」ホームページをご覧ください。
コールセンター 050-3821-8282 (午前9時から18時)
備考:事故にあわれた際の受付は、24時間対応をしております。
この記事に関するお問い合わせ先
都市デザイン課 交通政策係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7723
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月10日