都市計画とは
都市計画は、わたしたちの住んでいるまちを、どのようなまちをつくり、どのように守り、変えていくかという計画です

都市計画は、総合的な観点から将来を見通して、都市を計画的に誘導し、秩序ある市街地を形成することを目的とし、人々の健康で文化的な生活と、機能的な活動を確保することを基本理念としています。
“都市計画法による都市計画”の内容は、以下の3つの柱からなります。
- 土地利用
- 都市施設の整備
- 市街地開発事業
簡単に言えば、わたしたちの住んでいるまちを計画すること、つまり、どんなまちをつくりだし、どのように守り、変えていくかという計画が都市計画です。
本市の都市計画に関する基本的な方針として、「三郷市都市計画マスタープラン」を定めています。
この記事に関するお問い合わせ先
都市デザイン課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
都市景観係 電話番号:048-930-7740
住宅政策係 電話番号:048-930-7833
交通政策係 電話番号:048-930-7723
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日