国民健康保険は、病気やけがをした際に安心して医療機関にかかることができるよう、加入者のみなさんの国民健康保険税と国等の公費により成り立っている医療保険制度です。
令和4年度の国民健康保険税についてお知らせいたします。
①納税通知書等の様式変更について
・納税通知書:冊子型からA4型へ変更しています。
・特別徴収通知書:A4型のまま紙質を変更しています。
※令和4年度の納税通知書等は、7月中旬までに発送いたします。
※納税通知書の見本.pdf
※納税通知書の解説.pdf

②未就学児に係る均等割の軽減について
子育て世代への経済的負担の軽減の観点から、多子世帯や低所得世帯による制限をかけず、広く未就学児がいる世帯に対して、一律に未就学児の均等割額の2分の1を減額します。なお、被保険者のみなさんに申請をしていただく必要はありません。
⇒ 詳しくはこちらをご覧ください。
③賦課限度額について
法改正により、令和4年度の国民健康保険税の法定賦課限度額(賦課上限額)が引き上げられましたが、当市は、令和3年度の賦課限度額(賦課上限額)を据え置くことといたしました。
|
法定賦課限度額 |
当市の賦課限度額 |
医療保険分 |
65万円 |
61万円 |
後期高齢者支援金分 |
20万円 |
19万円 |
介護保険分 |
17万円 |
16万円 |
合計 |
102万円 |
96万円 |