『みまもりカード』を配布しています
高齢者が、外出先で緊急事態(急病、事故、災害など)に遭ったとき、救急隊や周りの人に必要な情報を伝えるために役に立つ『みまもりカード』を作成しました。
急病で意識を失ったとき、声を出すことができないとき、記憶障害があり自分や家族のことを周りの人に伝えられない、などのときに備え、このカードを普段持ち歩くことが多いもの(財布、カバンなど)に入れておくと便利です。
なおご自宅では、より詳細な情報が記載できる「救急医療情報キット(要申請)」をご利用ください。自宅用は救急医療情報キット、外出時はみまもりカード、と組み合わせると良い効果が期待されます。
利用前の注意(必ずお読みください)
- このカードを所持していること自体で、市が名簿等に登録し個人情報を管理することはありません。ただし、緊急時には様々な立場の人が見る可能性がありますので、あくまでも「ご自分の意思で所持し、管理・利用するものである」という点をご了解いただけるかたのみお使いください。
- カードの紛失には十分注意してください。
- かかりつけの病院、病名など、書かれている内容が変わったときは、すみやかに訂正するか新しく作り直してください(カードの情報が古いままだと、緊急時に誤った情報を周りに伝えてしまうおそれがあります)。内容を更新し不要になったカードは、適切に処分してください。
みまもりカードの記入例 (PDFファイル: 166.7KB)
主な対象者(三郷市内にお住まいの高齢者のうち、以下のような心配があるかた)
- 緊急時に周りの人に伝えなければならない持病等がある
- ひとり暮らしで、緊急時に不安がある
- 家族と同居しているが、一人で過ごす時間が長い
- 外出時に不安がある持病や障害等がある
- 認知症等により徘徊行動がある
障がい者のかたは、「ヘルプカード」もご参考ください。
利用料・申込み
- 利用料:無料
- 申込み:不要
つくりかた
はじめに
- このホームページ中段付近にある『みまもりカード』をダウンロードして印刷してください。
- 『みまもりカードの記入例』を参考に、消えにくいペン(油性ボールペンなど)を使って、できるだけくわしく書いてください。
つくりかたは下記ファイルをご覧ください。
みまもりカードの作りかた (PDFファイル: 312.7KB)
いくつか作って、お財布のカード入れやよく持ち歩くかばんなどに分けて入れておくと安心です。
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
長寿いきがい課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
長寿いきがい係 電話番号:048-930-7788
地域包括係 電話番号:048-930-7793
シルバー元気塾推進室 電話番号:048-930-7732
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日