包括連携協定
包括連携協定とは
包括連携協定とは、株式会社等の企業、学校法人、NPO法人、国または地方公共団体、その他団体との多岐にわたる分野において包括的に相互協力した取組を行うため協定です。
市が抱える課題の解決やより良い市民サービスを提供するため、複数の分野で相互に協力を行い、事業を継続的に推進していきます。
包括連携協定の締結状況
協定締結先 | 締結日 |
---|---|
株式会社セブン-イレブン・ジャパン | 令和7年3月26日 |
株式会社イトーヨーカ堂 | 令和7年3月26日 |
東京ガス株式会社 | 令和7年3月18日 |
日本生命保険相互会社 | 令和7年2月6日 |
IKEA新三郷 | 令和4年8月25日 |
三郷市内郵便局 | 令和4年2月1日 |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 | 令和元年5月31日 |
香川栄養学園女子栄養大学 | 平成31年1月10日 |
株式会社西武ライオンズ | 平成30年7月30日 |
日本大学文理学部 | 平成29年6月16日 |
跡見学園女子大学 | 平成29年3月6日 |
獨協医科大学 | 平成28年2月12日 |
更新日:2025年03月27日