11月は「秋のこどもまんなか月間」です
こども家庭庁では、こどもや子育て世帯を社会全体で応援する機運づくりのため、11月を「秋のこどもまんなか月間」と定めています。
秋のこどもまんなか月間 キービジュアル(出典:こども家庭庁)
三郷市長、かいちゃん&つぶちゃんは、「こどもまんなか応援サポーター」として活動していくことを令和5年9月1日に宣言し、三郷市の未来を担うこどもたちに必要な施策を総合的、効果的に推進しています。
イベント情報
◆つくばエクスプレス開業20周年記念 みさと絵本サーキット2025
【日時】令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日)
【場所】三郷中央におどりプラザ、におどり公園
→詳しくはこちら
◆みさとこどもフォーラム2025
【日時】 令和7年11月23日(日曜日・祝日)
【会場】 三郷市鷹野文化センター
→詳細はこちら
その他にも子育て情報を掲載!
→「今月の子育て情報」はこちらをご覧ください。
三郷市の児童館・児童センターからのお知らせ
市内3か所にある児童館・児童センターは、18歳未満のすべてのこどもが安全で自由に利用できる施設です。各児童館では工夫を凝らした数々のイベントを実施していますので、ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
その他の取組み・周知方法
◆「子供・若者育成支援推進強調月間」への取組み
(対象期間:11月1日~11月30日)
◆「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」への取組み
(対象期間:11月1日~11月30日)
- 施設をオレンジ色にライトアップ
日程 三郷中央におどりプラザ 11月1日~11日 希望の郷交流センター・北児童館 11月16日~30日 - こども家庭センターの職員などにより、虐待防止のシンボルマークであるオレンジリボンのネームストラップを着用して啓発を行っています

こどもまんなか応援サポーターとして、
こども・子育て世帯を応援するよ!
この記事に関するお問い合わせ先
こども政策係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7816 ファックス:048-953-7093
お問い合わせフォーム


更新日:2025年10月31日