土地利用検討地区における土地利用検討の取組み

更新日:2023年08月28日

ページID : 8798

概要

土地利用検討地区対象地域図

図に示す第一種低層住居専用地域は、三郷市都市計画マスタープランの土地利用の方針において、土地利用検討地区として、誰もが日常生活を安心して暮らせる環境の実現を目指すこととしています。

このうち、まず第1地区及び第2地区について、今後のまちづくりの検討を行うこととします。

検討の経緯

土地利用の検討にあたって、市民の意見を幅広く反映させるため、市民参加の「勉強会」や「アンケート調査」などを実施しました。

今後のスケジュールといたしましては、「まちづくりワークショップ」の開催を予定しております。

勉強会

令和5年2月2日及び4日に、対象地を含む町会の方を対象に勉強会を開催しました。

勉強会では現在の土地利用制度の説明と、都市計画における本地域の位置づけについて説明を行い、また意見交換としてご参加の皆様から土地利用計画に関するご質問や普段困っていること、本地区のまちづくりに対する要望など様々なご意見をいただきました。いただいたご意見は今後のまちづくり検討の取組に活用してまいります。

まちづくり勉強会開催概要
日程 令和5年2月2日 令和5年2月4日
会場 ピアラシティ交流センター 彦成地区文化センター
説明資料 説明スライド資料(PDFファイル:1.8MB)
会議録 開催結果概要(PDFファイル:319.9KB)

 

アンケート調査

令和5年3月号の広報配布に併せて、対象地を含む町会の方を対象にアンケート調査票を行いました。(令和5年4月7日(金曜日)回答〆切)

アンケートでは、日常生活で感じていることや、対象地の今後の土地利用の方向性について考えを伺っております。

今後のスケジュール

対象地を含む町会の方を対象に、まちづくりワークショップの開催を予定しております。

まちづくりワークショップ開催概要
日程 令和5年6月28日、7月1日
会場 彦成地区文化センター
説明資料 説明スライド資料(PDFファイル:5.1MB)
会議録 開催結果概要(PDFファイル:258.1KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市デザイン課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
都市景観係 電話番号:048-930-7740
住宅政策係 電話番号:048-930-7833
交通政策係 電話番号:048-930-7723
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム