【防災アイテム講座】家でつくるアルミ缶ストーブの制作

更新日:2025年04月18日

ページID : 11452

Disaster Prevention Item Class …You can easily make an aluminum can stove at home

◎-What is an aluminum can stove?-アルミ缶ストーブとは?

アルミ缶ストーブとは、燃料にアルコールを用いた携帯用コンロです。アルミ缶で手軽に作れるため、コンパクトで軽いことから、災害時用のリュックなどに入れておくことが可能です。各家庭にあるものをリサイクルして作ることができる環境にも優しいアイテムです。北公民館では、一人一人の防災意識を高めるきっかけづくりとして頂ければ幸いです。

An aluminum can stove is a portable stove that runs on alcohol. Because they are made from aluminum cans, they are easy to use and are expected to be useful in times of disaster. In addition, it is compact and light, so it can be placed in a backpack in case of a disaster, and it is an environmentally friendly item that can be made from recycled items found in most households. We hope that the Kita Kominkan will serve as an opportunity to raise each person's disaster prevention awareness.

はじめるまえに(保護者のかたへ)

●アルミ缶ストーブを作る時は、作業中にカッターやプッシュピン、燃焼用アルコールを使用します。中学生以下の方は必ず保護者と一緒に作業をしましょう。

When making an alminum can stove, you will need a cutter, push pins and alcohole for fuel during the process.  Junior high school students and younger should work together with their gurdiands.

●作業中の切断面はケガをしやすいので、軍手などを着用しましょう。

The cut surface is prone to injury when working, so be sure to wear groves. 

●アルミ缶ストーブの燃料用アルコールの保管方法は、その製品の説明に従ってください。

Follow the product's instructions for storing alcohol fuel in an alminum can stove. 

 

アルミ缶ストーブの見本品

普通のアルミ缶を用いたストーブ

A stove using 500ml alminum cans

 

「本燃焼の仕組み」のイメージ図

気化した燃料が燃焼孔から吹き出し、

本燃焼が始まる。

The naturalized fuel bloes out from the combustion holes and the main combustion begins.

【動画】How to use it(アルミ缶ストーブの使い方)

アルミ缶ストーブ、五徳、ウインドスクリーンの組み合わせイメージ画像

イメージ(image)

★アルミ缶ストーブを用いて、湯沸かしや炊飯を行えます。

その際には、土台となる『五徳』の下にアルミ缶ストーブを置き、風よけ用に『ウインドスクリーン』で周りを囲みます。

You can boil water and cook rice using an aluminum can stove.

In that case, place the aluminum can stove under the "trivet" that serves as the base, and surround it with a "wind screen" to protect it from the wind.

 

【動画】Learn how combustion work(燃焼の仕組み)

【動画】How to make it(アルミ缶ストーブの作り方)

資料はこちら-Check here for materials-

講師紹介

koushi

動画撮影協力講師:三郷市子ども会育成連絡協議会  浅野  俊一氏

Video shooting cooperation instructor Misato Children's Association Development Federation Mr ASANO Shunichi

 

動画内のアルミ缶ストーブは講師のオリジナル作品です。

The aluminum can stove in the video is the instructor's original work.

 

◎みなさんもぜひ作ってみましょう!-Let's make it yourself!-

この記事に関するお問い合わせ先

北公民館
〒341-0004 埼玉県三郷市上彦名870(瑞沼市民センター内2階)
電話番号:048-957-0253 ファックス:048-959-5896
お問い合わせフォーム