道路後退に伴う支援
事業の概要
建築物を建築又は増改築する際、前面道路の幅員が4メートル未満の狭い道路(細街路)は、道路中心線から2メートル後退しなければなりません。
なお、後退した部分は道路とみなされ、ブロック塀等を撤去する必要があります。

市では、後退する土地を市に提供していただける方へ、費用の一部を補助金として交付しています。
概要については以下の案内をご参照ください。
細街路整備事業のご案内 (PDFファイル: 682.4KB)
補助の条件
- 後退用地は、分筆して市に提供してください。【注意】分筆は、補助金交付決定後に行ってください。
- 道路と道路が交差する角地は、すみ切りが必要です。
- 細街路は、建築基準法第42条第2項の道路で市道に限ります。(私道は対象外です。)
補助の対象・額
- 分筆測量費用(上限30万円)
- すみ切り用地費用(固定資産税評価額の1/5)
- ブロック塀の除却費用(1メートルにつき5千円)

補助申請の流れ
細街路整備事業補助金申請手続きフロー (PDFファイル: 162.4KB)
要綱・様式
三郷市細街路整備事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 157.7KB)
様式第1号 補助金交付申請書 (RTFファイル: 83.8KB)
様式第3号 事業変更申請書 (RTFファイル: 59.1KB)
様式第5号 事業完了報告書 (RTFファイル: 69.9KB)
様式第7号 補助金交付請求書 (RTFファイル: 67.0KB)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
開発指導課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
開発指導係 電話番号:048-930-7742
建築指導係 電話番号:048-930-7743
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日