三郷市かわまちづくり協議会
三郷市かわまちづくり協議会は、河川空間とまちの空間が融合した魅力ある地域を創出する取組を実現するため、地域の資源である河川の活用について、今後の方向性及び具体的な手法についての検討を行うことを目的としています。
三郷駅周辺江戸川河川敷活性化に向けた実証実験
令和6年3月からキャンプ場等の実証実験を実施しています。
⇒令和6年9月1日をもって実証実験は終了しました。
今後、実証実験結果を踏まえ、江戸川河川敷の有効利用の方向性を改めて協議してまいります。
会議記録
令和4年度
第1回(令和4年7月28日開催)
会議録(令和4年度第1回) (PDFファイル: 387.0KB)
【資料1】三郷市かわまちづくり協議会設置要綱 (PDFファイル: 161.3KB)
【資料2】三郷市のこれまでの取組みと現状について (PDFファイル: 2.3MB)
【資料3】かわまちづくり支援制度について (PDFファイル: 1.4MB)
【資料4】JR武蔵野線三郷駅周辺でのこれまでの江戸川の整備について (PDFファイル: 2.5MB)
【資料5】令和4年度の取組について (PDFファイル: 609.3KB)
第2回(令和4年9月20日)
会議録(令和4年度第2回) (PDFファイル: 508.3KB)
【資料1】三郷駅周辺江戸川河川敷の活性化方針計画書(第一次案) (PDFファイル: 7.2MB)
【資料2】チラシ(第12回みさと船着場フェスティバル) (PDFファイル: 770.8KB)
【資料3】チラシ(三郷市周辺江戸川河川敷の活性化方針実証実験) (PDFファイル: 681.2KB)
第3回(令和4年12月12日)
会議録(令和4年度第3回) (PDFファイル: 604.9KB)
【資料1】三郷駅周辺江戸川河川敷の活性化方針計画書(第二次案) (PDFファイル: 3.5MB)
【資料2】みさとの風ひろばでのサイクリストへのアンケート調査結果 (PDFファイル: 891.5KB)
【資料3】河川敷におけるトイレの整備事例 (PDFファイル: 747.3KB)
【資料4】バーベキュー広場に関する周辺地域の事例 (PDFファイル: 2.7MB)
第4回(令和5年2月27日)
会議録(令和4年度第4回) (PDFファイル: 451.0KB)
【資料】三郷駅周辺江戸川河川敷の活性化方針(案) (PDFファイル: 10.9MB)
方針は資料(案)のまま承認されました。
令和5年度の協議会について(案)、意見票 (PDFファイル: 171.7KB)
令和5年度
第1回(令和5年6月26日)
会議録(令和5年度第1回) (PDFファイル: 402.7KB)
【資料1】今後の進め方について (PDFファイル: 504.2KB)
【資料2】部会の設置について (PDFファイル: 204.9KB)
【資料2 参考】(栃木県)河川空間のオープン化について (PDFファイル: 412.0KB)
【資料2 参考】委員名簿(20230511) (PDFファイル: 83.7KB)
第2回(令和5年10月30日)
会議録(令和5年度第2回) (PDFファイル: 432.2KB)
【資料1】これまでの進捗について (PDFファイル: 2.9MB)
【資料2-1】三郷市かわまちづくり協議会による事業実証実験について【全体概要】 (PDFファイル: 1.5MB)
【資料2-2】「ドローンフィールド」実証実験コンテンツ概要 (PDFファイル: 155.9KB)
【資料2-3】「三郷リバーサイドアウトドア場」実証実験コンテンツ概要 (PDFファイル: 363.8KB)
【参考資料】現状+整備イメージ (PDFファイル: 288.7KB)
【参考資料】活性化方針抜粋 (PDFファイル: 4.7MB)
令和6年度
第1回(令和6年5月21日)
会議録(令和6年度第1回) (PDFファイル: 489.2KB)
【資料1】実証実験の途中経過 (PDFファイル: 4.1MB)
【資料2】アンケート集計経過 (PDFファイル: 12.4MB)
【資料3】WEBアンケートフォーム様式 (PDFファイル: 222.7KB)
【資料4】WEBアンケートフォーム集計経過 (PDFファイル: 390.0KB)
【資料5】三郷市かわまちづくり協議会設置要綱 (PDFファイル: 414.1KB)
第2回(令和7年1月17日)
会議録(令和6年度第2回) (PDFファイル: 439.8KB)
【資料1】三郷市かわまちづくり協議会 委員一覧 (PDFファイル: 194.7KB)
【資料2】三郷市かわまちづくり協議会設置要綱 (PDFファイル: 118.3KB)
【資料3】実証実験結果の報告について (PDFファイル: 3.1MB)
【資料4】今後について (PDFファイル: 119.1KB)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
企画調整係 電話番号:048-930-7763
政策係 電話番号:048-930-7829
ホストタウン交流推進係 電話番号:048-930-7829
ファックス:048-954-3027
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月28日