保育施設の利用希望申込について
令和8年度保育施設等入所申込み受付
令和8年度保育利用希望申込みのてびき
令和8年度保育利用希望申込みのてびき (PDFファイル: 2.3MB)
【English】FY2026 Application Guidebook for Receiving Childcare Service (PDFファイル: 2.8MB)
てびきの内容をよくご確認のうえお申込みください。
4月申込みの日程
3つの方法でお申込みができます。
- 特定記録郵便での郵送申込み(消印有効)
書類は折らずに郵送してください。郵送事故について市では一切責任を負いません。また、郵送事故による申込期限の延長はいたしません。 - すこやか課窓口に直接提出
書類審査は後日となります。その場では確認いたしません。 - 「三郷市 電子申請・届出サービス」
令和2年4月2日から令和7年9月1日生まれのお子さん
1次申込み
【書類受付】
令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月16日(木曜日)※消印有効
【問診期間】
令和7年10月26日(日曜日)から令和7年11月1日(土曜日)
午前9時から11時、午後1時30分から3時30分まで
※11月1日(土曜日)は午前のみ
2次申込み
【書類受付】
令和7年11月4日(火曜日)から令和7年12月12日(金曜日)※消印有効
【問診期間】
令和7年12月26日(金曜日)、令和8年1月6日(火曜日)
午前9時から11時、午後1時30分から3時30分まで
4月の2次選考は1次選考後に空きがある施設のみ選考します。2次選考のための空き枠があるわけではありません。
1次選考で保留となった方は、申込みを取下げない限り自動的に2次選考の対象となります。改めて2次申込みをする必要はありません。
令和7年9月2日から令和8年1月1日生まれのお子さん
【書類受付】※2次申込みはございません
令和7年11月4日(火曜日)から令和8年1月6日(火曜日)※消印有効
【問診期間】
令和7年12月26日(金曜日)、令和8年1月6日(火曜日)
午前9時から11時、午後1時30分から3時30分まで
※1月6日(火曜日)に書類を提出される方については、個別に問診日を調整します。
5月以降の日程
入所を希望する月の前々月1日から前月5日までが書類受付期間です。
該当する日にちが土曜日・日曜日・祝休日・年末年始の場合はその前開庁日になります。
詳しい日程は、申込みのてびき6ページをご確認ください。
問診の締切日は書類の受付締切日と同日です。
申込み書類の配布
- すこやか課窓口
- すこやか課ホームページ
- 市内の各保育施設(10部程度)
- 希望の郷交流センター出張所
上記にて配布しております。
全員が提出する書類
令和8年度教育・保育給付認定申請書 (PDFファイル: 295.2KB)
【記入例】令和8年度教育・保育給付認定申請書(R8) (PDFファイル: 361.7KB)
令和8年度施設等利用調整申込書 (PDFファイル: 134.3KB)
【記入例】令和8年度施設等利用調整申込書 (PDFファイル: 179.0KB)
令和8年度教育・保育給付認定申請及び施設等利用調整申込に関する確認票 (PDFファイル: 187.4KB)
【4月申込みのみ提出】令和8年度申請確認表 (PDFファイル: 413.2KB)
English
FY2026 Application for Admission to a child care institution(施設等利用調整申込書) (PDFファイル: 492.8KB)
(sample) FY2026 Application for Admission to a child care institution (PDFファイル: 499.2KB)
FY2026 Questionnaire(質問票) (PDFファイル: 1.1MB)
FY2026 Final Confirmation(教育・保育給付認定申請及び施設等利用調整申込に関する確認票) (PDFファイル: 632.4KB)
【Only application for admission in April】FY2026 Application Checklist(申請確認表) (PDFファイル: 927.4KB)
保育を必要とする事由を確認する書類など
申込みのてびき7ページ、16~18ページをご確認のうえ、必要な書類をご提出ください。
就労証明書(標準的な様式・簡易版) (PDFファイル: 591.4KB)
就労証明書(標準的な様式・簡易版) (Excelファイル: 49.2KB)
保育士等就労に関する誓約書 (PDFファイル: 4.5KB)
育児休業の許容に係る申出書 (PDFファイル: 86.1KB)
医療的ケアが必要なお子さんについて
保育所における医療的ケア児の受け入れ及び実施に係るガイドライン((PDFファイル:252.4KB)をお読みいただき、申込みに必要な書類に加えて下記書類をご提出ください。
様式第1号 医療的ケア実施申込書 (PDFファイル: 113.8KB)
様式第2号 医療的ケアに係る意見書 (PDFファイル: 302.1KB)
広域入所申込みについて
三郷市外にお住まいで、三郷市内の保育施設に入所を希望する方又は、三郷市内にお住まいで三郷市外の保育施設に入所を希望する方の手続きについての内容です。詳しくは令和8年度保育利用希望申込みのてびき(19~22ページ)及び以下のリンク先をご確認ください。
転入予定・転出予定・市内在勤・市外在勤・里帰り出産で申込む方
令和7年度保育施設等入所申込み受付
令和7年度保育利用希望申込みのてびき
てびきの内容をよくご確認のうえお申込みください。
令和7年度保育利用希望申込みのてびき (PDFファイル: 2.3MB)
【English】FY2025 Application Guidebook for Receiving Childcare Service (PDFファイル: 2.9MB)
申込みの日程
入所を希望する月の前々月1日から前月5日までが書類受付期間です。
該当する日にちが土曜日・日曜日・祝休日・年末年始の場合はその翌開庁日になります。
詳しい日程は、申込みのてびき6ページをご確認ください。
申込み書類の配布
- すこやか課窓口
- すこやか課ホームページ
- 市内の各保育施設(10部程度)
- 希望の郷交流センター出張所
上記にて配布しております。
全員が提出する書類
令和7年度教育・保育施設給付認定申請書 (PDFファイル: 295.2KB)
【記入例】令和7年度教育・保育給付認定申請書 (PDFファイル: 361.9KB)
令和7年度施設等利用調整申込書 (PDFファイル: 151.1KB)
【記入例】令和7年度施設等利用調整申込書 (PDFファイル: 194.2KB)
令和7年度教育・保育給付認定申請及び施設等利用調整申込みに関する確認票 (PDFファイル: 187.9KB)
English
FY2025 Application for Admission to a child care institution(施設等利用調整申込書) (PDFファイル: 508.0KB)
(sample)FY2025 Application for Admission to a child care institution (PDFファイル: 496.9KB)
FY2025 Final Confirmation(教育・保育給付認定申請及び施設等利用調整申込に関する確認票) (PDFファイル: 635.3KB)
FY2025 Questionnaire(質問票) (PDFファイル: 1.1MB)
保育を必要とする事由を確認する書類など
申込みのてびき7ページをご確認のうえ、必要な書類をご提出ください。
就労証明書について、令和6年度より、こども家庭庁より発行されている「標準的な様式(簡易様式)」に変更しております。
就労証明書(標準的な様式・簡易版) (Excelファイル: 49.2KB)
就労証明書(標準的な様式・簡易版) (PDFファイル: 591.4KB)
保育士等就労に関する誓約書 (PDFファイル: 77.9KB)
医療的ケアが必要なお子さんについて
保育所における医療的ケア児の受け入れ及び実施に係るガイドライン((PDFファイル:252.4KB)をお読みいただき、申込みに必要な書類に加えて下記書類をご提出ください。
様式第1号 医療的ケア実施申込書 (PDFファイル: 113.8KB)
様式第2号 医療的ケアの実施に係る意見書 (PDFファイル: 302.1KB)
広域入所申込みについて
三郷市外にお住まいで、三郷市内の保育施設に入所を希望する方又は、三郷市内にお住まいで三郷市外の保育施設に入所を希望する方の手続きについての内容です。詳しくは令和7年度保育利用希望申込みのてびき(19~22ページ)及び以下のリンク先をご確認ください。
転入予定・転出予定・市内在勤・市外在勤・里帰り出産で申込む方
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
更新日:2025年09月12日